新型コロナウイルスワクチン接種の予約方法について
《武田社ワクチン(ノババックス)・アストラゼネカ社ワクチン接種をご希望の方》
初回(1・2回目)接種の方
初回接種可能な医療機関が限られています。
高梁市内で接種を希望される方
初回接種が可能な医療機関を限定しています。直接、医療機関へお問い合わせください。
《高梁市内で初回接種を行っている医療機関はこちら》 [PDFファイル/411KB]
岡山県内(高梁市外)で接種を希望される方
●インターネット予約
インターネット予約は、「岡山県共通予約システム」<外部リンク>へアクセスしてください。
●電話で予約
希望する医療機関の所在地のコールセンターへご相談ください。
追加(3・4回目)接種の方
高梁市では、以下のルールで運用しています。
- 同一接種会場で取り扱うワクチンは、原則1種類としています。
- ワクチンの供給ペースが不明確なため、翌月までの予約のみ受け付けます。
- 接種券が届いた方から、電話や来院などで予約ができます(医療機関により予約方法が異なります)。
- 2回目もしくは3回目の接種月から5か月経過する月であれば、定期受診時に早期予約ができる場合があります。
個別接種(市内の医療機関)
お手元に接種券が届きしだい、予約・接種が可能です。医療機関により予約方法が異なります。3回目接種は12歳以上の方、4回目接種は18歳以上の方の予約を受け付けていますので、以下の『高梁市内で追加接種(3回目・4回目)を行っている医療機関』をご確認のうえ予約してください。
《高梁市内で追加接種(3回目・4回目)を行っている医療機関》 [PDFファイル/1.61MB]
高梁市外の医療機関等で接種
●インターネット予約
インターネット予約は、「岡山県共通予約システム」<外部リンク>へアクセスしてください。
●電話で予約
希望する医療機関の所在地のコールセンターへご相談ください。
早期予約
接種券が届いていなくても、高梁市の医療機関では2回目もしくは3回目接種から5か月経過する月であれば、定期受診の時にワクチン接種の予約が可能です。
※医療機関により、早期予約を受け付けない場合があります。定期受診の際に直接ご相談ください。
早期予約ができる場合
以下のすべてに該当する場合は、早期予約が可能です。
- 基礎疾患などにより(早期予約を受け付けできる)医療機関に定期受診している
- 2回目もしくは3回目接種から5か月経過する月に定期受診がある
早期予約に必要なもの
2回目もしくは3回目の接種日を確認するため、以下のいずれかを定期受診時にお持ちください。
- 接種済証
- 接種記録書
- 接種証明書
《武田社ワクチン(ノババックス)・アストラゼネカ社ワクチン接種をご希望の方》
岡山県では、武田社ワクチン(ノババックス)およびアストラゼネカ社ワクチンの接種を行っています。
詳しくは、県ホームページ<外部リンク>をご確認ください。