子育て世帯の引越しを応援します!【子育て世帯引越し助成事業について】
印刷用ページを表示する 掲載日:2022年4月12日更新
子育て制度が充実している高梁市で暮らそう!
高梁市では、子育て世帯の県外から市内へ引越し等にかかる費用の一部を助成します。
【助成対象世帯】
高梁市に住民票を登録し、5年以上市内に居住する予定の世帯が対象となります
(1) 令和4年4月1日以降に岡山県外から高梁市へ転入された世帯
(2) 子育て世帯(交付申請日において、中学3年生までの子(出産予定の子を含む)を養育している)
(3) 過去にこの制度による助成金の交付を受けていない世帯
注)以下に当てはまる世帯は助成の対象外になります。
・転入日前1年間において、市内に住所を有していた世帯
・転勤、出向などの職務上の理由により転入した世帯
・転入日より3か月以上経過している世帯
(1) 令和4年4月1日以降に岡山県外から高梁市へ転入された世帯
(2) 子育て世帯(交付申請日において、中学3年生までの子(出産予定の子を含む)を養育している)
(3) 過去にこの制度による助成金の交付を受けていない世帯
注)以下に当てはまる世帯は助成の対象外になります。
・転入日前1年間において、市内に住所を有していた世帯
・転勤、出向などの職務上の理由により転入した世帯
・転入日より3か月以上経過している世帯
【対象となる経費】
(1) 市内へ引越しのために引越し業者等に支払った費用
(2) 市内の賃貸住宅の賃貸借契約に要する仲介手数料および礼金
注)・助成の対象となる経費の合算額が10万円を超えるものが対象となります
・同一世帯の方が支払った費用も対象となります
(2) 市内の賃貸住宅の賃貸借契約に要する仲介手数料および礼金
注)・助成の対象となる経費の合算額が10万円を超えるものが対象となります
・同一世帯の方が支払った費用も対象となります
【助成金の額】
対象経費の3分の2 上限10万円
【申請手続】
1.申請書に必要事項を記載し、必要書類を添付して住もうよ高梁推進課へ提出してください
(必要書類 助成対象経費の領収書の写し、本人確認書類、誓約書)
2.書類審査後、助成金交付決定のお知らせをします
3 交付決定通知受理後、助成金交付請求書を提出いただければ助成金を指定の口座に振り込みます。
(必要書類 助成対象経費の領収書の写し、本人確認書類、誓約書)
2.書類審査後、助成金交付決定のお知らせをします
3 交付決定通知受理後、助成金交付請求書を提出いただければ助成金を指定の口座に振り込みます。
