伐採木を無償で提供します。
印刷用ページを表示する 掲載日:2020年4月6日更新
高梁市では、道路改良や市道等の維持管理で発生した伐採木の有効活用とコスト縮減のため、ご希望の方に無償で提供します。
伐採木は、薪や炭焼きやほだ木など、いろいろな用途に利用できます。
なお、時期等により提供できる伐採木に限りがあります。伐採木の提供をご希望の方は、事前に建設課までご連絡ください。
ご不明な点等がありましたら建設課までお問合せください。
伐採木は、薪や炭焼きやほだ木など、いろいろな用途に利用できます。
なお、時期等により提供できる伐採木に限りがあります。伐採木の提供をご希望の方は、事前に建設課までご連絡ください。
ご不明な点等がありましたら建設課までお問合せください。
伐採木提供までの流れ
(1) 提供を希望する日時等を建設課へ連絡(必須)
連絡先:高梁市建設課(0866-21-1204)
↓
(2) 建設課へ連絡後、各自で提供場所へ取りに行く。(各自で積み込み等をお願いします。)
↓
(3) 注意事項等を遵守し、各自の責任において伐採木を利用
連絡先:高梁市建設課(0866-21-1204)
↓
(2) 建設課へ連絡後、各自で提供場所へ取りに行く。(各自で積み込み等をお願いします。)
↓
(3) 注意事項等を遵守し、各自の責任において伐採木を利用
伐採木の提供場所
高梁市落合町原田23番地付近
※高梁市落合町井谷交差点より高梁自然公園へ向け車で5分程度(市道井谷1号線沿い)
※高梁市落合町井谷交差点より高梁自然公園へ向け車で5分程度(市道井谷1号線沿い)
地図の読み込みに関する問題が発生したとき<外部リンク>
現地の状況
提供する木は1m程度に伐採してあります。
提供場所には職員が常駐しておりません。また、提供時に立ち会い等も行いませんので、次の方のためにも提供場所内の整理をお願いします。(伐採木を並べて置くなど)
提供場所には職員が常駐しておりません。また、提供時に立ち会い等も行いませんので、次の方のためにも提供場所内の整理をお願いします。(伐採木を並べて置くなど)


注意点およびお願い
提供を希望される方は、以下について必ずご確認ください。
(1)伐採木の提供を希望される方は、上記伐採木提供場所に保管しております。
なお、時期等により提供できる伐採木の量または樹種に限りがありますので、ご了承ください。
(2)伐採木の運搬および積み込みは提供希望者個人で行ってください。その際、ケガや事故等に関して、当方では責任を負いかねますので、自己責任の範囲で十分に注意して作業を行ってください。
(3)過積載となるような積み込みはご遠慮ください。
(4)次に利用される方が気持ちよく利用できるよう、整理整頓に努めてください。
(5)提供を受けた伐採木の不法投棄、他の人への譲渡(有償、無償に関わらず)は禁止です。ご利用される方の責任においてご活用ください。
※上記注意事項が守れない方、または建設課において守れていないと判断した場合は、提供を中止する場合がございます。
(1)伐採木の提供を希望される方は、上記伐採木提供場所に保管しております。
なお、時期等により提供できる伐採木の量または樹種に限りがありますので、ご了承ください。
(2)伐採木の運搬および積み込みは提供希望者個人で行ってください。その際、ケガや事故等に関して、当方では責任を負いかねますので、自己責任の範囲で十分に注意して作業を行ってください。
(3)過積載となるような積み込みはご遠慮ください。
(4)次に利用される方が気持ちよく利用できるよう、整理整頓に努めてください。
(5)提供を受けた伐採木の不法投棄、他の人への譲渡(有償、無償に関わらず)は禁止です。ご利用される方の責任においてご活用ください。
※上記注意事項が守れない方、または建設課において守れていないと判断した場合は、提供を中止する場合がございます。