ページの先頭です。 本文へ

自主防災組織活動促進事業補助金

現在地 トップページ > 組織でさがす > 市長直轄 > 防災復興推進課 > 自主防災組織活動促進事業補助金

ページID:0041205 印刷用ページを表示する 掲載日:2022年2月1日更新

市内の自主防災組織の結成を促進、支援、防災資機材の整備を図るため、補助金を交付します。

対象者

市内の自主防災組織(地域コミュニティ活動を目的として結成された既存の組織または団体も対象)

※防災士養成については、自主防災組織以外の市内団体に所属し、推薦された者も含む

内容

 
名称 内容 補助金額

備考

防災訓練

地域での防災訓練に係る費用

基本額 10,000円+組織加入世帯数×100円 (限度額 50,000円)

 

 

防災士養成 防災士取得に係る費用

取得費用(交通費は除く)

自主防災組織以外の市内団体に所属するもの 取得費用× 1 / 2

年1団体1人

※警察官、消防吏員、消防団員の方は資格取得に関し特例措置がある場合があります。

研修・啓発 防災意識向上、普及啓発に係る講演会、学習会の開催、冊子の作成等の費用

限度額 20,000円

 

 

防災マップ作成 災害時の迅速な非難につなげるための防災マップ作成費用

限度額 50,000円

交付を受けた団体は翌年度から起算して3年経過するまで交付対象としない

防災資機材整備 地域内での一時的な避難を想定した備蓄品及び下記資機材一覧表に掲げるもの

基本額 30,000円+組織加入世帯×200円 (限度額 100,000円)

※2回目以降は上記の半額(限度額 50,000円)

 

 

目的

防災資機材

情報収集・伝達用

携帯用無線機、電池メガホン、携帯用ラジオ、腕章、地図、文房具等

初期消火用

小型動力ポンプ、発電機、可搬式散水装置、簡易防火水槽、街頭消火器、消火器格納庫、消火器薬剤、ホース、放水補助器具、バケツ、防火衣等

救出・救護用

バール、はしご、のこぎり、スコップ、なた、ペンチ、ハンマー、かけや、ロープ、チェーンソー、エンジンカッター、チェーンブロック、油圧式救助器具、ウインチ、ゴムボート、リヤカー、一輪車、テント、ヘルメット、防炎・防塵マスク、担架、救急箱、毛布、シート、簡易ベッド等

避難用

警報器具、投光器、標識板、標旗、強力ライト、簡易トイレ、寝袋等

給食・給水用

炊飯装置、鍋、コンロ、ガスボンベ、給水タンク、緊急用濾水装置、飲料用水槽等

その他

簡易資機材倉庫、ビニ-ルシート、土のう袋等

 申請書・要綱

高梁市自主防災組織設置(変更)届 [Wordファイル/18KB]

高梁市自主防災組織活動促進事業補助金交付申請書 [Wordファイル/18KB]

高梁市自主防災組織活動促進事業補助金実績報告書 [Wordファイル/18KB]

高梁市自主防災組織活動促進事業補助金交付要綱 [PDFファイル/206KB]

 

Adobe Readerダウンロード<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)