ページの先頭です。 本文へ

ペットの飼育について

現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民生活部 > 環境課 > ペットの飼育について

ページID:0051448 印刷用ページを表示する 掲載日:2023年5月15日更新

責任をもって飼いましょう

 ペットの命は、飼い始めたその日から飼い主にゆだねられます。最後まで愛情と責任をもって飼いましょう。

 どうしても飼えなくなってしまったら、新しい飼い主を探すようにしてください。新しい飼い主が見つからない場合は、動物愛護団体に相談するようにしましょう。動物を捨てると、「動物の愛護及び管理に関する法律」(動物愛護管理法)に基づき罰せられます。

 飼い主のいない猫(野良猫)へのエサやりが、残ったエサや糞尿による悪臭、集まった猫の鳴き声による騒音などの環境悪化につながる場合があります。かわいいからというだけでエサをやるだけでなく、責任をもって適切な飼育をしましょう。

 ルールとマナーを守り、人と動物が共生できるようにしましょう。

 

犬の飼い主の方へ

 放し飼いにせず、屋内や囲いの中で飼うか、鎖などにつないでおきましょう。散歩のときには、必ずリードをつけて放さないようにしてください。散歩中にフンをしたら、必ず持ち帰るようにしましょう。

・犬の飼い主のみなさんへ /soshiki/14/inu.html

・マイクロチップ登録情報 /soshiki/14/inu-neko-micro-chip.html

 

猫の飼い主の方へ

 猫は室内で飼いましょう。交通事故、感染症、予期しない繁殖、近隣トラブルなどを回避することにつながります。

 繁殖を望まない場合は、不妊去勢手術を受けましょう。

 もし外に出てしまって迷子になっても、飼い猫とわかるよう、首輪や迷子札をつけるようにしましょう。

・マイクロチップ登録情報 /soshiki/14/inu-neko-micro-chip.html