令和4年度国民健康保険短期人間ドックについて
令和4年度国民健康保険短期人間ドックについて
高梁市国民健康保険に加入されている方を対象として、令和4年度短期人間ドックを実施します。
健診は健康状態を知る第一歩です。1年に1回の健康チェックとして、是非ご利用ください!
申し込み方法
市役所での手続きは不要!
受診希望日の一か月前までに直接医療機関へ電話申し込みしてください。
(ただし、2月に受診希望の方は、申し込み期限の12月28日までにお申し込みください。)
☆申し込み先【実施医療機関】参照
お電話される際には、次の内容をすべてお伝えください。
(1)高梁市国民健康保険短期人間ドックの申し込みを希望する旨
(2)保険証の記号・番号(岡9-○○○○○○○○○○、保険証の記号・番号欄に記載)
(3)住所、氏名、生年月日、電話番号
(4)受診希望日
※予約状況によりご希望に添えない場合もあります。早めの予約をお願いします。
※令和2年度より短期人間ドックの受診票は発行しておりません。
申し込み期間
令和4年4月4日 (月曜日)~令和4年12月28日 (水曜日)まで
(ただし、医療機関受付時間外および休診日は除く)
1.対象者
次のすべてに該当する人
・ 令和4年4月1日現在、35歳以上の人で、受診日において74歳以下の高梁市国民健康保険被保険者
・ 受診日時点において国民健康保険税に係る徴収金を滞納していない世帯に属する国民健康保険被保険者
・ 人間ドックで受けた健診項目と令和4年度中に市が行う健康診査、特定健康診査及び各種がん検診を重複して受診しない人
・ 人間ドックの健診結果データを高梁市に提供することに同意する人
・ 人間ドックの受診後、特定保健指導の対象となった場合、最後まで特定保健指導を受ける人
2.実施医療機関
・ 高梁中央病院 電話 0866-22-2233
・ 成羽病院 電話 0866-42-3111
・ 大杉病院 電話 0866-22-5155
・ まつうらクリニック 電話 0866-42-2315
3.実施期間
令和4年6月1日(水曜日)~令和5年2月28日(火曜日)まで
(ただし、医療機関休診日は除く)
4.個人負担金
一般検診 10,000円
(内科検診、身体計測、血圧測定、心電図、胸部X線、胃部X線または内視鏡検査、肺機能測定、血液検査、尿検査、便検査、眼底検査、腹部超音波検査、総合判定)
5.受診時に持ってくる物
次のものをすべてお持ちください
・ 保険証
・ 個人負担金
・ 特定健康診査受診券(40歳~74歳の方へ5月末頃に健康づくり課より送付)
・ 短期人間ドック助成事業利用申請書兼同意書(実施医療機関より送付)
・ 問診票等(実施医療機関の指示に従ってください)
6.その他
各種がん検診等(人間ドックで受けた健診項目と重複しないもの)については市の検診(集団検診、医療機関検診)をご利用ください。
詳細は、4月頃配布される「令和4年度けんこうガイドブック」をご覧ください。
7.チラシ