ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップへ
現在地トップページ > 住もうよ高梁 > 高梁市 定住サポート制度概要(令和4年度版) 一覧

高梁市 定住サポート制度概要(令和4年度版) 一覧

ページID:0047112 印刷用ページを表示する 掲載日:2022年6月15日更新

情報発信

項    目

内           容

詳細
問合せ

広報たかはし 市政に関する情報やイベント、生活情報などをとりまとめ毎月15日に発行しています。 秘書企画課
高梁市公式SNS

市政に関する情報やイベント、生活情報などを公式SNSで発信しています。

高梁市公式ツイッター / 高梁市公式YouTube / 高梁市公式LINE

秘書企画課
スマホアプリ・高梁いんふぉ

「高梁市ホームページ」、「お知らせ通知」、「たかはし☆ナビ」、「アプリ・リンク集」を一つのアプリにまとめたもの。緊急情報、イベント情報等がプッシュ通知されます。

QRコードi          QRコードA 

   【iPhone用】         【Android用】

秘書企画課
移住・定住情報サイト/公式SNS

「住もうよ高梁」では先輩移住者の体験談や移住Q&A、定住支援制度等の情報を紹介しているほか、住もうよ高梁推進課公式Facebookとインスタグラムを随時更新中!

住もうよ高梁推進課
高梁ist

市内在住者または県内外で活動若しくは生活する高梁市出身者及び高梁にゆかりのある方で自ら率先して高梁の魅力を発信できる方を高梁istとして登録し、高梁市をアシストしていただいています。

住もうよ高梁推進課
子育て応援ドラマ

高梁市の子育て支援や定住施策を分かりやすく紹介することを目的に、子育て応援ドラマ「さくらとあゆ~高梁で生まれた私の物語~」を制作しました。YouTubeでご覧いただけます。

こども未来課
電子母子手帳アプリ

母子手帳と併用し、妊娠・出産・子育ての記録をスマートフォン等で管理できる電子手帳アプリを導入しています。

健康づくり課

 

あ

 

項   目 内       容

詳細

問合せ

お試し暮らし

県外在住者で高梁市への移住を検討し、生活を体験してみたい方

(1)市内の宿泊施設を利用した場合

(2)市内の業者のレンタカーを利用して市内を視察した場合

住もうよ高梁推進課

 

住まい

項    目

内           容

詳細
問合せ

空き家情報バンク制度 市内の空き家を有効活用するため台帳に登録し、空き家情報を提供しています。 住もうよ高梁推進課
空き家バンク活用促進助成金
(空き家再生助成事業)

空き家情報バンク登録物件を対象に、空き家活用に要する経費の一部を補助します。
※購入:補助率1/10(上限100万円) 家財処分:補助率2/3(上限20万円)
 物件の改修:補助率1/3(上限30万円) DIY:補助率1/2(上限10万円)

住もうよ高梁推進課
住宅取得助成事業

子育て世帯、若しくは40歳以下の方を対象に、住宅の新築・取得に対して助成金を交付します。
・住宅の新築:用地購入代金の1/10(上限100万円)+世帯構成等により25~100万円
・中古住宅または建売住宅の取得:購入代金の1/10(上限100万円)

住もうよ高梁推進課
住宅リフォーム助成事業
(子育て世帯)

子育て世帯を対象に、住宅のリフォームに対して助成金を交付します。
市内業者:補助率1/10(上限100万円)  市外業者:補助率1/20(上限50万円)

住もうよ高梁推進課
子育て世帯引越し助成事業

子育て世帯の転入促進を図るため、県外から転入する子育て世帯に引越し費用の助成を行います。補助率2/3(上限10万円)

※子育て世帯…15歳に達する日以後の最初の4月1日までの間にある者(出産予定の者を含む)を養育している世帯

住もうよ高梁推進課
子育て世帯向け賃貸住宅建設促進助成金

定住人口の拡大と地域経済の活性化を図るため、市内において世帯向け賃貸住宅を建設する民間業者等に対し、建設費用の一部を助成します。

交付限度額:100万円/戸(市外業者は70万円/戸)または50万円/戸(市外業者は35万円/戸)

住もうよ高梁推進課
住宅リフォーム補助金

新しい生活様式に向けた住宅リフォーム補助金を交付します。

・市内にある住宅で市内業者が行うリフォーム工事

・補助対象工事費が20万円以上で補助率1/10(上限30万円)

産業振興課
浄化槽設置整備事業補助金

公共下水道等の区域外での合併処理浄化槽の設置に対して補助金を交付します。
5人槽(332千円)、7人槽(414千円)、10人槽(548千円)、11~20人槽(939千円)、21~30人槽(1,472千円)、31~50人槽(2,037千円)
※補助限度額の特例:合併処理浄化槽の設置に伴い単独処理浄化槽の撤去を行う場合は、上記の補助金額に撤去に要する費用の額(9万円を上限とする。)を加えた額を交付します。

上下水道課
建築物耐震診断等事業費補助金 住宅耐震診断費用に対して助成金を交付します。 都市整備課
生活道整備事業補助金

宅地への進入路など生活道の舗装等を行う場合に補助金を交付します。
※交付要件有、補助率1/2(上限50万円)

建設課
地域優良賃貸住宅整備事業 市において子育て世帯向け賃貸住宅(一戸建て)を整備しています。 都市整備課
宅地造成事業 市において宅地分譲をしています。 都市整備課

結婚・出産

項    目

内           容

詳細
問合せ

まちづくり結婚推進事業 独身男女の出会いのイベントを年間4~5回開催しています。 住もうよ高梁推進課
縁結びサポーター制度 独身男女の出会いの仲介から結婚に至るまでの支援をボランティアでしていただける個人・団体・企業を「縁結びサポーター」として登録。サポーターへの成婚奨励金やサポーター団体間の独身男女交流会への助成金により縁結び活動を支援します。 住もうよ高梁推進課

オリジナル婚姻届

高梁市のシンボルである備中松山城がデザインされた婚姻届の控えや婚姻届カバーを贈呈します。 市民課
新婚さんスタートアップ補助金

結婚に伴う新生活のスタートアップに係るコスト(新居の家賃、引越費用等)を支援します。

要件:令和4年1月1日~令和5年3月31日の間に婚姻届を受理された世帯で、夫婦の年齢が39歳以下の世帯及び夫婦の合計所得が400万円未満の世帯

補助金限度額:夫婦ともに29歳以下 60万円、 それ以外 30万円

住もうよ高梁推進課
風しん予防接種費用助成事業 妊娠を希望される女性とその配偶者、妊娠中の女性の配偶者に対し、風疹抗体価が低い場合、事後申請により予防接種費用の助成が受けられます。
風しんワクチン5,000円、麻しん風しん混合(MR)ワクチン7,000円 ※いずれも助成上限額。
健康づくり課
ママ・サポート119
(妊婦事前登録制度)
妊婦さんの希望により、出産予定日、出産予定医療機関等の情報を高梁市消防へ事前に登録して、緊急時に救急車を利用する際の119番通報や医療機関への連絡・搬送をスムーズに行います。 健康づくり課
出産祝金 お子様の誕生をお祝いし、将来の健やかな成長を願い出産祝金を支給します。
第1子・第2子:20,000円 第3子以降:30,000円
市民課
妊婦健康診査 妊婦一般健康診査のうち、国が定める検査項目が無料となる受診券を14回分交付します。
(多胎妊娠の場合は、14回に追加して5回まで無料となります。)
健康づくり課
妊婦歯科健診 妊娠中の歯科健診が1回無料となる受診券を交付します。(母子手帳交付時に受診券交付) 健康づくり課
産婦健康診査 おおむね産後2週間および産後1か月の産婦を対象に、健康診査にかかる費用を助成しています。産後の心と体の健康を確認しましょう。 健康づくり課
産後ママ安心ケア事業 産後の母子が一定期間、医療機関や助産院の助産師等から、産婦の乳房ケアなどの健康管理や授乳・沐浴など育児の保健指導や相談を受けられます。
(1)宿泊型ケア:産後12ヶ月以内の母子が、宿泊してサービスを受ける。(通算7日以内)
(2)日帰り型ケア:産後12ヶ月以内の母子が、日帰りでサービスを受ける。(通算7日以内)
(3)母乳育児相談:産後12ヶ月以内の母子が、1時間程度のサービスを受ける。(通算4回以内)
健康づくり課

子育て

項     目

内           容

詳細 
問合せ

ママサポ(助産師・保健師) 子育てを切れ目なく支援するママサポ助産師(保健師)を設置し、妊娠・出産・育児までの総合的な相談を受けています。 健康づくり課
産後ヘルパー 身の回り、家事、育児が困難な家庭に、出産後6ヶ月まで産後ヘルパーを派遣します。 こども未来課
病後児保育 保護者の就労等により、家庭での保育が困難な病後の児童を一時的に保育します。
※病児保育・・・岡山県病児保育広域相互利用に基づき該当施設を利用できます。
こども未来課
子ども医療費 子ども医療費を無料化しています。(18歳までの保険診療自己負担分を全額市が補助) こども未来課
スクラム作戦 乳幼児期から成人期まで、発達障害等のある人(要支援児等)に対し関係者(保護者、保健師、保育士、教諭、療育機関、相談機関、行政機関)が連携し個別に支援を実施します。 こども未来課
子育て応援企業 雇用する従業員や地域の子育てを応援する企業等を「パパ・ママ・子育て応援企業」として登録し、市内外に広く紹介するとともに、男性の育児休業取得奨励など一定の条件を満たした企業等には奨励金を交付しています。 こども未来課
ファミリーサポート事業 子どもの一時的な預かり援助を希望する人とこの援助を行うことを希望する人との相互援助活動を行います。 こども未来課
一時預かり事業(一般型) 家庭での保育が困難となった場合に、一時的に保育士や保育補助員等がお子さんをお預かりします。 こども未来課
母親クラブ 地域内の母親同士、子ども同士の交流を深めながら母と子の健康や育児について学びあい、明るい健康的な子どもを養育するためのグループ活動を行っています。 健康づくり課
定期予防接種費用助成事業 里帰りなどで県外へ滞在する際に予防接種を行う場合、事前・事後申請を行うことで、予防接種費用の助成が受けられます。(高梁医師会との契約額が上限) 健康づくり課
親育ち応援学習プログラム 子育てや家庭教育に関する不安や悩みなどを保護者同士で話し合い、学び合う参加型プログラムを、学校園を中心に実施しています。 社会教育課
ピラティス&ヨガ教室 子育て中のお母さんのリフレッシュのために、体をリラックスさせるピラティス&ヨガ教室を実施しています。 社会教育課
給食提供・延長保育 市内のすべての幼稚園・保育園・こども園で、給食の提供を行っています。また、すべての保育園・こども園で、延長保育を行っています。 こども教育課
預かり保育 幼稚園での預かり保育の実施を実施しています。 こども教育課
学童保育 すべての小学校区で学童保育を実施しています。 こども未来課
子育て支援センター
(ゆう・ゆうひろば)
就学前のお子さんと保護者の方が、気軽に集まって、ゆったりと遊んだり交流ができます。
また、子育ての相談に応じているほか、子育てのための研修や親子で楽しめるミニイベントも行っています。
こども未来課
遠距離通学支援 小・中学生の遠距離通学に対しスクールバスの運行やバス代補助等を実施しています。 こども教育課
高校生バス通学支援 高校生がバスで通学する際に必要な通学定期券購入費の半額を助成します。 市民課

教育

 

 

項    目

内           容

詳細
問合せ

放課後子ども教室 放課後や週末等に、学校の空き教室を利用し学習や様々な体験活動を行っています。 社会教育課
学級編制の弾力化 市独自に、小学校で30人以下、中学校で35人以下の学級編制を実施しています。 こども教育課
適応指導教室 不登校児童生徒を対象とした、教育相談や学習支援の適応指導教室を運営しています。 こども教育課
特別支援教育支援員等の配置 様々な障害のある児童・生徒に対し、学校生活が円滑に送れるように支援を行っています。 こども教育課
英語学習の推進 小・中学校、高校における英語学習の充実・推進のために、ALT(外国人の英語指導助手)を配置しています。 こども教育課
芸術鑑賞の推進 情操教育の一環として、本物の芸術に触れる機会を設けています。 こども教育課
特色ある学校づくり 地域の人材や資源を活用し、各学校園で特色ある学校づくりを推進しています。 こども教育課
学力向上の推進 中学校区単位で小中学校が連携して学力向上に取り組んでいます。 こども教育課
ふるさと学習の推進 山田方谷などの郷土の偉人や、備中松山城、吹屋ふるさと村、備中神楽などの高梁のすばらしい歴史や自然、伝統文化を積極的に学習に取り入れ、ふるさと高梁を愛する心を育てています。 こども教育課
放課後学習サポート 放課後等に、小・中学校で学習支援を行っています。 こども教育課
就学前教育保育の充実 幼稚園・保育園・こども園で、共通した教育保育カリキュラムに基づいた教育保育を進めています。 こども教育課
高梁学習サポート教室 高梁と川上教室で、土曜日に小・中学生の学習支援を教員OBや学生ボランティアが行っています。 こども教育課
JFA夢の教室「ユメセン」 小学5年生と中学2年生に、Jリーガーやメダリスト等のアスリートが、スポーツの楽しさや夢に向かって努力することの大切さを伝える授業をします。 スポーツ振興課
トップアスリートによる教室 三菱自動車倉敷オーシャンズ軟式野球講習会、ファジアーノ岡山サッカー実技講習会、吉備国際大学シャルム岡山高梁サッカー実技講習会、岡山シーガルズバレーボール教室等を開催します。 スポーツ振興課
代表選手等激励金 国若しくは県代表として国際大開及び全国大会へ出場する選手に激励金を交付します。 スポーツ振興課

就業関係

 

 

項    目

内           容

詳細
問合せ

新規就農者向け農業スクール(定年帰農者含む) 栽培技術習得のための通年での講習会を開催しています。
(トマト・ピオーネ・モモ・アスパラガスの4コースを計画)
農林課
農業実務研修 国・岡山県の制度に沿った2年以内の就農研修制度です。
年額150万円の研修費の支給があります。(対象要件有り)
農林課
農業次世代人材投資事業 経営の不安定な就農直後の所得を確保する給付金(年間最大150万円)を最長5年間給付します。(就農時の年齢が50歳未満等の要件があります。) 農林課
経営継承・発展等支援事業 地域の中心的経営体等の後継者が経営継承後の経営発展に向け計画を立て経営継承した場合、その実現に係る経費の一部を支援する。(上限100万円) 農林課
シルバー人材センター 高齢者が生きがいを持ち、自分の得意分野を生かして活躍できる仕事の機会を提供しています。 高梁市社会福祉協議会<外部リンク>
新製品開発等支援 地域資源を活用した新製品やパッケージデザインの開発費用を助成します。
※補助率1/2(上限50万円)
産業振興課
地域商業の活性化支援

市内で新規開業や新規分野に参入する人に対し、対象となる店舗等を改修する経費を助成します。
※補助率1/2(上限50万円) 店舗が都市機能誘導区の場合 10万円加算
市内で3年以上営業している店舗等をリニューアルするための補助金を交付します。
※補助率1/2(上限50万円) 店舗が都市機能誘導区の場合 10万円加算
移動販売を行うために車両を取得または改造する経費を助成します。
※補助率1/2(上限50万円)
市内事業者の事業継承を行い、新しい取り組みに対して補助金を交付します。
米補助率1/2(上限100万円)

産業振興課
創業支援事業「創業塾」 創業に関心のある方で市内で創業を予定している方に対して、専門家による創業セミナーを記載します。 産業振興課
高梁市介護医療人材養成修学支援事業

介護福祉士の取得を目指す学生に奨学金貸付等の支援を行う市内介護事業所に補助金を交付します。

○介護福祉士(日本人学生 :補助率1/2 上限30万円/留学生:補助率2/3 上限60万円)

健幸長寿課

保健師及び看護師資格の取得を目指す学生に奨学金貸付等の支援を行う市内医療機関に補助金を交付します。

○保健師、看護師(補助率1/2 上限60万円)

地域医療連携課
看護師等奨学金貸付 資格取得後、市内で看護師、保健師、または助産師として貸付に相当する期間勤務した場合、奨学金の返還を免除します。 地域医療連携課
医学生奨学金貸付 臨床研修等修了後、市内で医師として一定期間従事した場合、奨学金の返還を免除します。 地域医療連携課
保育士奨学金貸付 資格取得後、市内で保育士等として一定期間勤務した場合、奨学金の返還を免除します。
※保育士資格取得に対する助成制度もあります。
こども教育課
高梁市奨学金貸付 高梁市奨学金の返還者が市内に一定期間居住している場合、奨学金の返還を免除します。 教育総務課
若者定着奨学金返還支援助成事業 独立行政法人日本学生支援機構奨学金を受けた大学生等が、卒業後に正規雇用(公務員を除く)により就職し市内に定住すること等の一定の条件を満たす場合に奨学金の返還を助成します。 デジタル・未来戦略課
高梁市建設技師養成奨学金貸付 土木・建設技師として高梁市内の事業所(市役所含む)に勤務する意思があることを条件に、就学に必要な資金(奨学金)の貸付を行います。学校等卒業後、市内で一定期間(貸付期間の3倍または10年の長い期間)勤務した場合は、奨学金の全額を免除します。 監理課