【新型コロナウイルス関連】高梁市中小企業等事業継続支援金について
新型コロナウイルス感染症対策として、経済的に影響を受けている市内の中小企業者等を対象に、最大20万円の緊急的な支援金を交付し、事業継続と経営の安定化を応援します。
※対象となる法人等が追加されました。
(1)一般社団法人、一般財団法人、企業組合、協業組合
(2)公益社団法人、公益財団法人、学校法人、認定特定非営利活動法人のうち、収益事業を行っている法人
※売り上げ減少を比較する対象月が延長されました。
2月から10月の間
詳しくはリーフレット、申請の手引きをご覧ください。
支援金額
・中小企業者 ・・・ 20万円
・小規模事業者 ・・・ 10万円
対象者
次のすべてに該当する中小企業者、小規模事業者(個人事業主を含む)※1が対象になります。
・高梁市内に主たる事業所を置いていること。
・2020年3月までに創業し、申請日時点で事業を行っており、さらに今後も事業を継続する意思があること。
注)事業を行う個人であって、事業の主たる収入が給与・年金・不動産等でないもの
・新型コロナウイルス感染症の影響により、2020年2月から10月までのいずれかの月の売上額が、前年同月比で20%以上減少している事業者
※1 中小企業者と小規模事業者とは
資本金の額または常時使用する従業員数が下表に定める規模の方です。
主たる事業の業種 |
中小企業者 |
||
小規模事業者 |
|||
資本金の額 |
常時使用する従業員数 |
||
製造)業、建設業、運輸業、 その他の業種 (下段3業種を除く) |
3億円以下 |
300人以下 |
20人以下 |
卸売業 |
1億円以下 |
100人以下 |
5人以下 |
サービス業 |
5千万円以下 |
100人以下 |
|
小売業 |
5千万円以下 |
50人以下 |
申請方法
高梁市中小企業等事業継続支援金交付申請書とともに、次の確認書類を添えて申請してください。
【法人の場合】
(1)前事業年度の確定申告書の写し(別表一・法人事業概況説明書の両面)
(2)売上減少となった月の売上高がわかるもの(売上台帳等)
(3)支援金の振込先の金融機関を確認する書類
(通帳の写し ※おもて面と通帳を開いた1,2ページ目の両方)
【個人の場合】
(1)前年度の確定申告書の写し(確定申告書B第一表及び所得税青色申告決算書1、2枚目)
(2)売上減少となった月の売上高がわかるもの(売上台帳等)
(3)支援金の振込先の金融機関を確認する書類
(通帳の写し ※おもて面と通帳を開いた1,2ページ目の両方)
(4)本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード等)
※法人、個人ともに(2)について、持続化給付金を受けた方は通知決定通知書の写し、セーフティネット保証4号を取得した方は認定申請書の写しをもって代替することができます。
申請の手引き【8月7日改正】 [Wordファイル/2.08MB]
提出先
申請に必要な書類を揃えて、産業振興課(市役所2階)の窓口まで提出してください。
申請期間
令和2年7月1日から12月28日まで