指定緊急避難場所 備中地域
印刷用ページを表示する 掲載日:2022年4月13日更新
高梁市では、「高梁市地域防災計画」において、下記避難場所を指定しています。
各地区のリンクから「重ねるハザードマップ」で場所を確認できます。
【Wi-Fi】:避難所を開設した際には無料Wi-Fiを利用することができます。
重ねるハザードマップ ~災害リスク情報などを地図に重ねて表示~
洪水・土砂災害・津波のリスク情報、道路防災情報、土地の特徴・成り立ちなどを地図や写真に自由に重ねて表示できます。
避難所のアイコンをクリックすると施設の詳細情報が表示されます。
提供:国土交通省 国土地理院
志藤用瀬地区、布瀬地区 「重ねるハザードマップ」で確認<外部リンク>
・コミュニティハウス布瀬会館
・コミュニティセンターいわや荘
長屋地区、布賀地区 「重ねるハザードマップ」で確認<外部リンク>
・富家小学校 【Wi-Fi】
・備中総合センター
・コミュニティハウス布賀はくうん荘・布賀ふれあい会館
・コミュニティハウス長谷荘
・センターハウス(やすらぎの里活性化施設)
平川地区 「重ねるハザードマップ」で確認<外部リンク>
・旧平川小学校
・ひらかわいこいの家
東油野地区、西油野地区 「重ねるハザードマップ」で確認<外部リンク>
・旧備中中学校
・田原集会所
・コミュニティハウス田原荘
・旧湯野小学校
・コミュニティハウス湯野荘
西山地区 「重ねるハザードマップ」で確認<外部リンク>
・旧西山小学校
・コミュニティハウス西山荘