ページの先頭です。 本文へ

高梁市の保育園・こども園・幼稚園について

現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育委員会 > こども教育課 > 高梁市の保育園・こども園・幼稚園について

ページID:0053581 印刷用ページを表示する 掲載日:2024年4月1日更新
理念

高梁市就学前教育保育課程

 高梁市内には保育園、認定こども園、幼稚園という3つのタイプの就学前教育・保育施設があります。高梁市就学前教育保育課程は、市内のどの施設においても同じ就学前教育・保育を提供し、小学校へのスムーズな接続ができることをめざして作成した共通の取組内容です。
 この高梁市就学前教育保育課程を基に、それぞれの園のよさを大切にしながら、市内のすべての子どもに等しく質の高い就学前教育を実践します。
 そして、市内すべての園で下図のような共通活動に取り組みながら、遊びを通して高梁市のめざす子どもを育てます。

※入園については、教育・保育給付認定及び保育園・こども園の入園条件について及び令和6年度幼稚園・保育園・認定こども園の入園申込についてをご確認ください。

高梁市就学前教育保育ビジョン [PDFファイル/909KB]

保育園とは

 保護者が仕事や病気、その他の事情などにより家庭で保育することができない乳幼児を保育することを目的とする児童福祉施設です。子どもを健やかに育てること、子育てをしている保護者を支援することが保育園の役割であり、 集団生活の中で健全な心身の発達を図り、豊かな人間性を育てるための養護と教育を行っています。

認定こども園とは

 幼稚園と保育園の良いところを活かし、子どもたちの「教育」「保育」「子育て」を総合的にサポートできるようにした施設です。必要な保育の量によって、子どもの在園時間が異なります。午前中は、教育利用と保育利用の園児が一緒にクラス活動を行います。給食終了後、教育利用の園児は降園し、保育利用の園児は保護者が迎えに来るまで園内で 過ごします。

幼稚園とは

 小学校以降の生活や学習の基盤をつくるための幼児期の教育を行う施設です。遊びを通して、さまざまなことを学んだり身に付けたりしていきます。 市内の公立幼稚園では、全園で3年保育を実施しています。また、小学生との交流や就園前の親子 への園開放、未就園児と園児との交流、地域の人との交流などを実施し、各園で特色ある教育活動を 行っています。 

市内の就学前教育・保育施設一覧

 
園名
(公立・私立)
施設種類 住所 標準開園時間 連絡先
高梁保育園(公立) 保育所 向町21-2
(地図)<外部リンク>
7時~18時 (0866)22-2423
備中保育園 (公立)​ 保育所 備中町布瀬182-1
(地図)<外部リンク>
7時30分~18時30分 (0866)45-3142
高梁中央保育園
(私立)​​
<外部リンク>
保育所

下町134
(地図)<外部リンク>

7時~18時 (0866)22-4333
​​おちあいこども園
(私立)
<外部リンク>
幼保連携型
​認定こども園
落合町阿部1676-1
(地図)<外部リンク>
7時~18時 (0866)22-4466
有漢こども園(公立) 幼保連携型
​認定こども園
有漢町有漢3328-3
(地図)<外部リンク>
7時30分~18時30分 (0866)57-3020
川上こども園(公立) 幼保連携型
​認定こども園
川上町地頭1365-1
(地図)<外部リンク>
7時30分~18時30分 (0866)48-3133
成羽こども園(公立) 幼保連携型
​認定こども園
成羽町成羽2251-1
(地図)<外部リンク>
7時~18時 (0866)42-2011
高梁幼稚園 (公立) 幼稚園 中之町7
(地図)<外部リンク>
8時30分~14時 (0866)22-2119
川面幼稚園 (公立) 幼稚園 川面町1801-1
(地図)<外部リンク>
8時30分~14時 (0866)26-1326
福地幼稚園 (公立) 幼稚園 落合町福地1578
(地図)<外部リンク>
8時30分~14時 (0866)42-4136

※各園の定員等詳細については、各園のページをご確認ください。
※1歳未満児は少数名の募集となります。
※年度の途中で誕生日を迎えて入園する場合も、年度当初(4月1日時点)の満年齢がその子どもの年齢となります。
※高梁保育園及び高梁幼稚園は、令和6年度末で閉園し、高梁認定こども園(仮称)へ移行します。
​ 高梁認定こども園(仮称)について

就学前教育・保育施設の位置図

高梁市全域周辺図 [PDFファイル/1.44MB]

高梁市市街地周辺図 [PDFファイル/1.91MB]

 

延長保育について(2号・3号認定)

 保育園・こども園(2号・3号認定)について、標準開園時間後にやむを得ず保育が必要と認められる場合に利用することができます。利用を希望する場合は各園へ申請してください。
 延長保育料は、公立保育園の場合30分毎に100円です。私立保育園については各園へお問い合わせください。

実施日・時間

 月~土曜日・・・標準開園時間後~19時00分

預かり保育について(1号認定)

  こども園・幼稚園(1号認定)について、降園後の家庭保育ができないため、やむを得ず保育が必要と認められる場合に、利用することができます。預かり保育には次の2種類があります。

 
種類 概要
一時預かり保育 緊急時に1日単位で預かり保育を行いますので、その都度申請してください。
預かり保育料は、利用に応じて半日につき350円(長期休業中に1日預かる場合は750円)です。
月預かり保育 事前の申請により、月単位で預かり保育を行います。毎月の月預かり保育料が発生します。

 実施日・時間

・平日(月~金曜日)・・・幼稚園終業時刻~17時30分
・長期休業日(月~金曜日)・・・8時30分~17時30分
※土日祝日や休園日、園の都合等により実施できない日があります。

Adobe Readerダウンロード<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)