ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地トップページ > 高梁市消防本部 > 傷病者の管理法

傷病者の管理法

ページID:0002946 印刷用ページを表示する 掲載日:2013年4月1日更新

 傷病者の管理法

  突然の怪我や病気などで倒れて身体的・精神的にダメージを受けている傷病者の中には、自分で症状の悪化を軽減したり、苦痛を和らげたりすることができなくなっている場合があります。 

 そのようなとき、そばにいる私たちでできる応急手当に傷病者管理法があります。 

 傷病者管理法は、救急車が到着するまで、または医師の診察を受けるまでの間、症状の悪化防止苦痛の軽減を図る

ために行う応急手当です。

<体位の管理法>

 ●傷病者に適した体位(姿勢)を保つことは、呼吸や循環機能を維持し、苦痛を和らげ、症状の悪化を防ぐのに有効です。 

 ●傷病者の希望する、最も楽な体位をとらせてあげる。

 ●体位を強制してはいけません。

 ●体位を変えてあげる場合は、痛みや不安感を与えないようにする。

 

1 仰臥位(仰向け)

     背中を下にして水平な体位です。                      

     全身の筋肉などに無理な緊張を与えません。 

     最も安定した自然な姿勢です。

                                    3taii311

2 膝屈曲位

     仰臥位で膝を立てた体位です。

     腹部の緊張と痛みを和らげる姿勢です。 

     一般的に、腹部に外傷を受けた場合や、腹痛を訴えた場合に適しています。

                                    3taii321

3 回復体位(側臥位)

     傷病者を横向きに寝かせ、下あごを前に出して気道を確保し、両肘を曲げ上側の膝を約90度曲げ、後ろに倒れない

   ようにする体位です。

     吐いた物を口の中から取り除きやすく窒息防止に有効です。

     <ポイント> ・意識のない傷病者に適しています。

                                    3taii361

4 半座位

     上体を軽く起こした体位です。 

     胸や呼吸の苦しい傷病者に適しています。

     頭にけがをしている場合や脳血管障害の場合に適しています。

                                    3taii341

5 坐 位 

     座った状態でいる体位です。

     胸や呼吸の苦しさを訴えている傷病者に適しています。

                                    3taii3511

 6 足側高位 

     仰臥位で足側を高くした体位です。

     貧血や、出血性ショックの傷病者に適しています。

                                    3taii331

衣服のゆるめ方

 ●傷病者にとって楽な姿勢をとらせ、衣服やベルトなどをゆるめます。

 ●衣服は、傷病者に動揺を与えないように、できるだけ安静にしてゆるめます。

 <ポイント>
 ◎傷病者に意識がある場合は、よく説明をし、希望を聞きながら衣服をゆるめ、無理強いをしないようにします。

 ◎胸にけがをしている場合、呼吸が楽にできる姿勢にしてあげます。

保 温(傷病者の体温を保つ)

●悪寒、体温の低下、顔面蒼白、ショック症状などが見られる場合は、傷病者の体温が逃げないように毛布などで保温をし

 ます。

                         3hoon312

 <ポイント>

◎電気毛布、湯タンポ、アンカなどで傷病者を温めることは、医師から指示を受けたとき以外はしてはいけません。

◎地面やコンクリートの床などに寝かせるときの保温は、身体の上に掛ける物より、下に敷く物を厚くします。

●熱中症を除き、季節に関係なく実施します。

●保温をすることによって、圧迫感を与えないように注意します。

●服がぬれているときは、脱がせてから保温をします。

<外部リンク>