「健幸都市たかはし」
中国地方の東部に位置する岡山県は、夏は四国山地に、冬は中国山地によって季節風が抑えられ、年間を通じて天気や湿度が安定している瀬戸内地域にあって、「晴れの国おかやま」の名のとおり温暖で比較的災害の少ない県です。その中でも県中西部にある高梁市は、さらに地震や風水害などの自然災害に見舞われることが少なく、安心して暮らせる地域です。
西日本の交通の接点としても知られる県都 岡山市とは、JR伯備線や岡山自動車道などで結ばれ、市内には3本の国道が縦横に走り各地からのアクセスも容易です。
また、高梁には、現存12天守のひとつで国重要文化財の「備中松山城」や令和2年度に日本遺産に認定されたジャパンレッド発祥の地「吹屋」、国重要無形民俗文化財の「備中神楽」や、江戸時代から伝えられている「備中たかはし松山踊り」「成羽愛宕大花火」があり、長い歴史と豊かな伝統文化を受け継ぐ町です。4年制大学のある学園都市でもあり、若い力も集まり、社会人のための学びの場も充実しています。
アクセス(高梁市役所まで)
【鉄道】
JR岡山駅から伯備線 倉敷駅経由で備中高梁駅へ、特急やくもで約35分、普通電車(各駅停車)で約55分
【高速道路】
中国自動車道経由で岡山自動車道 有漢ICから国道313号で市街地まで18km・約25分
山陽自動車道経由で岡山自動車道 賀陽ICから国道484号で市街地まで14km・約15分
【飛行機】
岡山空港 レンタカーで県道72号(吉備新線)と国道484号経由、車で約40分
気候
平均気温 14℃前後
平均雨量 約1,200mm
※高原部は昼夜の気温差が大きく、低地部は比較的温暖※積雪は高台地域で年数回程度
人口・面積
人口 26,448人、13,282世帯(令和6年4月末日現在)
面積 546.99平方キロメートル
産業
主幹産業は農業で、農家数は県内で3番目に多く、農地は県内で5番目の広さです。農地の多くは田んぼで、米のほかに大豆や小豆などが作られています。畑では、トマトやぶどう(ニューピオーネ・シャインマスカット)を作る人が多く、県内でも主要な産地となっています。
このほか、市内の工場では、主に自動車部品や金属製品などが作られています。
【高梁市のトマト】甘くてみずみずしい「 桃太郎トマト」が、市内で広く栽培されています。トマトは雨が少なく晴れの日が多いところでおいしく育つので、高梁はトマト作りにピッタリです。夏ごろからぐんぐんとおいしさと栄養を増していき、7月~11月に収穫されます。 収穫されたトマトは県内のほか、大阪、京都、神戸などにもたくさん出荷されています。
【高梁市のピオーネ】大きな粒で甘くておいしい、種のないブドウです。昼と夜の気温の差を利用し、太陽の光をたくさん浴びると、甘くおいしくなるので、市内の高原地の山の傾斜を生かした畑で栽培されています。8月~11月頃まで収穫され、東京などの関東地方や大阪などに出荷され、高級な贈答品として人気があります。
その他、暮らしの情報(令和6年4月現在)
【買い物】
大型スーパー2店舗、コンビニエンスストア12店舗、ホームセンター4店舗
【医療】
病院4院、診療所18院、歯科15院
【教育】
幼稚園3園、小学校14校、中学校6校、県立高等学校2校、市立高等学校2校、私立高等学校1校
私立高等専門学校1校、私立大学1校
【子育て】
市立保育園2園、私立保育園1園、認定こども園3園、私立こども園1園、子育て支援センター(吉備国際大学内)
関連情報リンク
高梁市のイメージ動画はこちら<外部リンク>
<外部リンク>