あなたの移住をサポートします!
空き家と移住の窓口について
新しいまちに移り住むことを考えるときには、「誰に何を相談しよう」「まちのことが知りたい」などといった「相談窓口での情報」が必要ではないでしょうか? 観光ガイドブックとは違った、「そのまちで生活をする」ことを前提とした情報はなかなか得るのが難しいものです。担当者が高梁暮らしのご案内、お手伝いをいたしますので、下記までお気軽にご相談ください。
なお、移住サポート担当者は、不動産仲介事業者や買主・売主の代理人ではありません。所有者と利用者の間で行われる物件売買・賃貸借に係る取引(交渉から契約、引き渡し等)については、あくまでも当事者間で行い、物件の交渉・契約において発生したトラブルは当事者間で解決を行ってください。
高梁市空き家と移住の窓口
(特定非営利活動法人 空き家コンシェルジュ)
〒716-0039
岡山県高梁市旭町1335-7 高梁観光交流センターATTa!内
Tel:0866-56-0080
E-Mail:akiyaconcierge@zeus.eonet.ne.jp
窓口開設日:月~金(土曜日・日曜日、祝日は事前予約制) 8時30分~17時00分
※年末年始(12月29日~1月3日)は休業
移住をご検討の皆さんへ
「高梁市ってどんなところ?」、「田舎暮らしに憧れているけど生活が不安」、「高梁市に移住したいけど知り合いもいなくて不安」という方、お気軽に「高梁市空き家と移住の窓口」をお訪ねください。ご希望に応じて現地案内もいたします。
高梁市の暮らし情報、住まい情報、魅力の情報、各種支援制度やイベント等の情報も用意し、皆さんの希望にお応えするべく相談をお待ちしております。
なお、地域や空き家の下見などで高梁市に滞在される場合には、宿泊費等の助成制度を用意しておりますので、併せてご相談ください。
移住サポート地域(団体)について
田舎暮らしに憧れるものの、実際に農山村への移住にあたっては、住居や仕事の確保、地域の慣習や人づきあいなどのハードルがいくつもあり、大きな不安があると思います。
そんな不安を解消しスムーズに移住者を受け入れるために、移住相談、地域住民との交流やお試し暮らし、移住のサポートや移住後のフォローに取り組んでいる地域がございます。地域に溶け込み、地域の担い手として暮らしていく意思をお持ちの方には、移住受入支援地域をご紹介させていただきます。


