ページの先頭です。 本文へ

水が出ない、濁ったときの対処について

現在地 トップページ > 組織でさがす > 土木部 > 上下水道課 > 水が出ない、濁ったときの対処について

ページID:0000915 印刷用ページを表示する 掲載日:2012年6月1日更新

水が出ないときの対処について

自分の家だけ水が出ない場合

 ・一般住宅の場合は、バルブが開いているか確認してください。

 ・中高層住宅の場合は受水槽やポンプの故障が考えられます。

 ・寒い時期は水道の凍結が考えられます。凍結した場合の対処については「水道の凍結防止と対処について」のページをご覧ください。

ご近所一体で水が出ない場合

 浄水場の事故や水道管の破裂など突発的な事故が考えられます。上下水道課(電話番号 0866-21-0242)へご連絡ください。

水が濁るときの対処について

赤く濁った水が出る場合

 水道管の中のサビが流れ出したものです。水道工事による断水、消火活動、使用量の急激な変化など、水道管内の水の流速や方向が変わるときに起きます。しばらくの間、蛇口から水を出し、きれいな水になってから使用してください。

白く濁った水がでる場合

 水道管の改良工事や修繕工事をしたとき、空気が水道管の中に混入します。この空気が水とかきまわされ、たくさんの小さな気泡となった場合、水は白く濁ったように見えます。汲んだ水はしばらくすると気泡が抜け、きれいな透明の水になります。