<背景>
・令和2年11月の「地域公共交通の活性化及び再生に関する法律」の改正と合わせる形で、地域公共交通計画の作成及び計画における補助系統等の位置付けが補助要件化(計画制度と補助制度の連動化)されています。
・補助事業の活用のためには、補助系統の地域における位置付けや補助事業活用の必要性等について、地域公共交通計画(高梁市の場合は第2次高梁市地域公共交通網形成計画)に記載が必要となります。
・本制度の経過措置期間は令和6年度事業(令和5年10月1日~令和6年9月30日)までであり、経過措置終了後に補助対象系統等を位置付けた地域公共交通計画がない場合は、補助対象外となってしまいます。
・そのため高梁市では下記のとおり「第2次高梁市地域公共交通網形成計画」及び「第2次高梁市地域公共交通網形成計画に基づく実施計画」の一部見直しを行い、下記5系統の地域における位置付けや補助事業活用の必要性等を記載しました。
<高梁市における地域公共交通確保維持事業(地域間幹線系統確保維持費国庫補助金)対象路線>
運行 系統名 |
起点 |
主な 経由地 |
終点 |
運送事業者 |
(1)呰部 |
高梁駅 |
塩坪 |
呰部 |
備北バス(株) |
(2)吉川 |
高梁駅 |
リハビリ |
吉川 |
備北バス(株) |
(3)岡山 |
地頭 |
古町 |
岡山 |
備北バス(株) |
(4)地頭 |
地頭 |
古町 |
高梁駅 |
備北バス(株) |
(5)(高)勝山 |
天満屋Bc |
賀陽IC |
勝山 |
中鉄北部バス(株) |
<見直しに係る経緯>
・令和5年11月28日 補助系統の地域における位置付けや補助事業活用の必要性等について、「第2次高梁市地域公共交通網形成計画」に記載するための(案)を令和5年度高梁市地域公共交通会議にて協議を行いました。
・令和5年12月広報紙・町内回覧案内・市ホームページにて「第2次高梁市地域公共交通網形成計画」及び「第2次高梁市地域公共交通網形成計画に基づく実施計画」の一部見直しに関するパブリックコメントの募集を令和5年12月15日~令和6年1月19日まで行いました。
※提出された意見7件(意見者1)
・令和6年2月22日開催の第2回高梁市公共交通会議(法定協議会)にて「第2次高梁市地域公共交通網形成計画」及び「第2次高梁市地域公共交通網形成計画に基づく実施計画」の一部見直しについての協議を行い承認されました。
【一部見直し】第2次高梁市地域公共交通網形成計画 [PDFファイル/2.43MB]