ページの先頭です。 本文へ

特定外来生物「ヒアリ」にご注意ください

現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民生活部 > 環境課 > 特定外来生物「ヒアリ」にご注意ください

ページID:0049606 印刷用ページを表示する 掲載日:2018年5月16日更新

特定外来生物「ヒアリ」にご注意ください

 平成29年5月26日に兵庫県尼崎市において、国内で初めてヒアリが確認されました。

 岡山県内においても、平成29年8月9日に倉敷市の水島港国際コンテナターミナル、平成29年9月18日に笠岡市の事業者敷地で確認されています。

 ヒアリは、人体への被害等を及ぼすことから、「特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律(外来生物法)」により、「特定外来生物」に指定されています。毒性が強く、毒針で刺されるとアレルギー反応により死に至る場合がありますので、ご注意ください。

 

ヒアリの特徴等について

 「ヒアリにご注意!!」(チラシ) [PDFファイル/554KB]

 「ストップ・ザ・ヒアリ」(環境省ホームページ)<外部リンク>

ヒアリ

【ヒアリの写真】

全体は赤茶色で腹部が黒っぽい、触角は10節、腹柄は2節(2つのコブ)

 

注意点について

 ・ヒアリを刺激すると刺される場合があります。

 ・ヒアリが生息している可能性があるような場所(緑地帯の土や芝生の土等)には安易に手をいれないようにしてください。

 ・ヒアリと疑われるような個体や巣を見つけた際は、刺激(アリを踏もうとしたり、巣を壊したり等)せず、市販のスプレー殺虫剤などで殺虫した後、環境省ヒアリ相談ダイヤル、市環境課または岡山県自然環境課に連絡してください。

 <環境省ヒアリ相談ダイヤル> 0570-046-110

 

刺されたときの対応について

 ・ヒアリに刺されたら、熱い!と感じるような痛みがあります。

 ・まずは安静(20~30分程度)にし、異変を感じた場合は、最寄りの病院を受診してください

 ※ハチ毒アレルギーなどアナフィラキシーの危険がある方はすぐに病院を受診してください。

 

その他の特定外来生物や外来生物法のことについて

 環境省ホームページ https://www.env.go.jp/nature/intro/<外部リンク>

 

外来生物法についてのお問い合わせ

 中国四国地方環境事務所 野生生物課  電話:086-223-1561

Adobe Readerダウンロード<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)