ページの先頭です。 本文へ

熱中症特別警戒アラートについて

現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民生活部 > 環境課 > 熱中症特別警戒アラートについて

ページID:0057287 印刷用ページを表示する 掲載日:2025年6月16日更新

 国において、熱中症の危険性に対する警戒を促すために「熱中症警戒アラート」を発表していましたが、これに加え、人の健康に深刻な被害が生じる恐れがある暑さが予測された場合、新たに「熱中症特別警戒アラート」の運用が開始されました。

 「熱中症特別警戒アラート」が発表された地域では、過去に例のない広域的な危険な暑さとなり、熱中症による重大な被害が生じる恐れがありますので、発表された場合は、より一層の熱中症予防行動をお願いします。

熱中症警戒アラートおよび熱中症特別警戒アラート運用期間(令和7年度)

 4月23日(水曜日)から10月22日(水曜日)まで

熱中症特別警戒アラートとは

 広域的に過去に例のない危険な暑さ等により、熱中症救急搬送者数の大量発生を招き、医療の提供に支障が生じるような恐れがある場合に発表されるアラートであり、都道府県内すべての暑さ指数情報提供地点で暑さ指数が35以上になると予測される場合に発表されます。

 なお、「熱中症警戒アラート」はいずれかの暑さ指数情報提供地点で暑さ指数の予測値が33以上になった場合に発表されます。

アラートが発表されたときは

 熱中症特別警戒アラートが発表された日は、

  ・不要不急の外出は避け、室内のエアコン等を使用し、涼しい環境で過ごす

  ・こまめに水分補給・塩分補給を行う

  ・高齢者、子ども等の熱中症にかかりやすい方に対して周囲の方々から声かけを実施する

 など、いつも以上に熱中症対策の実施と体調の変化に気を配りましょう。

 なお、やむを得ず外出する際や、外出時に危険な暑さに見舞われた場合には、「クーリングシェルター」を活用するなど、暑さをしのぎましょう。

  クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)の指定状況

環境省熱中症予防情報サイトについて

 熱中症警戒アラートの発表状況については、気象情報等と同様に、ニュースや天気予報等で確認できるとともに、「環境省熱中症予防情報サイト」でも確認できます。

 また、「環境省熱中症予防情報サイト」から、熱中症警戒アラートのメール配信サービス登録や環境省公式アカウントによるLINE友達追加により、発表された際に情報を受け取ることができますので、ご活用ください。

 「環境省熱中症予防情報サイト<外部リンク>