生活習慣病の予防、疾病の早期発見・治療に役立てるため、令和6年度に市外検診機関における人間ドック等で特定健康診査項目(問診、内科検診、身体計測、血圧測定、心電図、血液検査、尿検査)を受診し、検査結果の情報を提供した高梁市国民健康保険被保険者に対して、助成金を交付いたします。
市役所健康づくり課へ申請してください。
必要なもの
(1)特定健康診査受診券(40歳~74歳の方へ5月末頃に健康づくり課より送付)…裏面問診表へご記入ください
(2)医療機関の領収書の原本または写し
(3)受診結果の写し
(4)保険証
助成金申請書・請求書はこちら [Wordファイル/17KB]
令和6年4月1日(月曜日)~令和7年3月31日(月曜日)まで
次のすべてに該当する人
(1)受診日において、国民健康保険に加入している40歳以上74歳以下の者
(2)年度内に市外の医療機関において人間ドック等を全額自費で受診した者
(3)市の実施する特定健康診査、職場で人間ドック等の助成を受けていない者
(4)特定健康診査のすべての検査項目の結果を提供できる者
(5)申請日において市税を滞納していない者
・3000円(同一年度につき一人当たり一回)
各種がん検診等(人間ドックで受けた健診項目と重複しないもの)については市の検診(集団検診、医療機関検診)をご利用ください。
詳細は、「令和6年度 検診ガイドブック」をご覧ください。
令和6年度 検診のお知らせ はこちら → /soshiki/15/seijinr5.html