高梁市では、平成22年度から、事業主のみなさまに、従業員の子育てや、地域における子育てを積極的に応援することを宣言していただく「パパ・ママ・子育て応援企業」を募集しています。
引き続き、たくさんのご応募をお待ちしています!
~高梁市内の子育てにご理解ある企業です~
名称(クリックで企業ホームページへ) |
所在地・連絡先 |
業務内容 |
宣言内容 |
企業ピーアール |
---|---|---|---|---|
滝口建設工業 株式会社<外部リンク> |
〒716-0002 (0866)22-2707 |
建設業 |
1.我が社は子育てを応援します! 2.子どもが参加する地域の行事や活動に協賛します。 |
私たちは、公共工事はもとより、住宅リフォームや水廻り工事などを通じて生活者の夢や希望を実現する環境づくりに寄与し、地域の発展に貢献します。 |
株式会社 佐野組 |
〒716-0101 (0866)42-3318 |
建設業 |
1.子どもの看護や健診、予防接種などの休暇を認めます。 2.子どもを交通事故から守るため、業務車両を運転する従業員の安全運転教育を充実します。 |
当社は創業以来、様々な工事を通じて、生活文化の向上、地域社会の発展と安全・安心な町づくりに貢献したく努力を重ねてまいりました。今後も、地域社会に密着した企業集団として地域の発展に応えていきたいと考えております。 |
株式会社 備中測量設計コンサルタント |
〒716-0101 (0866)42-2900 |
建設業 |
1.子供の看護や健診・予防接種などの休暇を認めます。 | 当社は、中国電力株式会社の登録業者として、みなさまのライフラインである電気を守るための業務の一部をお手伝いさせていただいております。 |
備中登記測量 |
〒716-0037 (0866)21-2077 |
サービス業 |
1.子供の看護、健診、各種事業の休暇を認めます。 1.週3回「ノー残業デー」に取り組みます。 |
不動産の登記及び土地の境界確認を行っています。お気軽にご相談ください。 |
特別養護老人ホーム グリーンヒル順正<外部リンク> |
〒716-0068 (0866)23-1234 |
その他 |
1.子供の看護や健診、予防接種などの休暇を認めます。 | 豊かな自然の中で高齢者に家庭的な雰囲気の中で過ごしていただけるよう、職員一同精一杯のサービスに努めています。産前・産後休暇、育児休業制度など仕事と子育ての両立に力を入れています。 |
有限会社 竹谷急送 |
〒716-0034 (0866)22-2330 |
運輸・通信業 その他(介護事業) |
1.子どもの急な発熱他体調不良等、優先的に対応でき、必要な時間を有給とします。 2.子どもの行事、参観日等時間的な有給とします。 |
女性の多い職場です。子育て世代のお母さんやお父さんが働きやすい職場です。 |
川上電工協業組合<外部リンク> |
〒716-0201 (0866)-48-2275 |
製造業 |
1.育児休暇が取得しやすいよう、代替要員を確保します。 2.妊産婦が働きやすい職場環境を整備します。 |
当社は鉄、ステンレス、アルミを使用し、プレス成形、溶接をメインに製造しています。 地域の行事に積極的に参加し、どこにも、負けない「和」を培い、お客様のニーズの変化に対応します。 |
大森精工有限会社 |
〒716-0201 (0866)-48-3784 |
製造業 | 1.子供の看護や健診、予防接種などの休暇を認めます。 | 子供は宝!子供の為ならお父さん、お母さんはがんばれるので我社では、子育て熱心な方は大歓迎です!! |
備北信用金庫<外部リンク> |
〒716-0037 (0866)22-2191 |
金融・保険業 | 1月1日年間に子ども1人につき5日間、2人以上につき10日間子どもの看護休暇を認めます。 |
高梁市に本店を置く地元金融機関として「地域のベストパートナーを目指して」をスローガンに地域社会に貢献しています。 中学生以下のお子さまをお持ちのご家庭に金利を0.2%上乗せした子育て支援定期積金「きっず」を販売しております。 |
中村建設株式会社<外部リンク> |
〒716-0064 (0866)22-1777 |
建設業 |
1.所定労働時間を削減するために毎月1回の「ノー残業デー」を設定、実施します。 1.子どもを持つ従業員の学校行事やPTA活動へ積極的な参加を推励します。 |
中村建設は、常にサービスと品質と技術の向上に努め、工事施工だけでなく、メンテナンスや土地活用等、多様なサービスを提供し、地域社会に貢献します。 |
医療法人 宏仁会 まつうらクリニック<外部リンク> |
〒716-0111 (0866)42-2315 |
医療福祉業 |
1.小学校3年生までの子を持つ職員に、必要に応じて就業時間の繰り上げ、繰り下げ、また短時間正規社員雇用制度を設けます。 1.希望に応じ、土曜・祝日のお休みを優先的に取得できるよう配慮します。 |
私たちは無床診療所、デイサービス、往診、訪問リハビリなどにより、皆様に対して親身に愛情をもって治療と介助をいたしております。 |
社会福祉法人 潤真会<外部リンク> |
〒716-0003 (0866)22-5529 |
社会福祉事業 |
1.勤務間インターバル制度を導入し、職員の健康の維持向上に努めるとともに、働きやすい職場環境の改善を通じて人材の確保定着、離職率の低下を図ります。 1.育児休暇取得後に復帰しやすいよう勤務シフト等について配慮します。 |
女性の職員が多いこともあり、様々な子育て支援を行っております。 安心して長く勤めていただけるよう働きやすい職場環境づくりに努めております。 |
株式会社 共栄商事<外部リンク> |
〒716-0045 (0866)22-0550 |
卸・小売業 |
1.育児休暇が取得しやすいよう、代替要員を確保します。 1.子どもの看護や健診、予防接種などの休暇を認めます。 |
地元に根差した店づくりで、新鮮で安心な食品を提供するスーパーマーケットを展開しています。 今、お客様が求めているのは「健康」と「安心安全」。私たちがお客様のご要望に応え、食育の一端が担えるような店づくりを目指しています。 |
有限会社 高木建設 |
〒716-0111 (0866)42-2508 |
建設業 |
1.子どもの看護や検診、学校行事(参観日等)などの休暇をみとめます。 1.地域のイベントに積極的に参加し、子ども達の夢が膨らむお手伝いをします。 |
公共工事はもとより、住宅新築、リフォーム、修繕等のさまざまな工事を通じて、地域に密着した会社としてこれからも高梁市の発展に貢献します。 |
特定非営利活動法人color |
〒716-0003 (0866)56-3946 |
その他(児童福祉施設) |
1.子どもの看護や学校・園行事等による休暇希望を認めます。 1.育児期間の時短勤務を認めます。 1.休暇希望・時短勤務を全スタッフが互いに協力し、サポートします。 |
スタッフ自身の育児経験が弊法人のより良いサービス提供につながると考え、スタッフ全員で育児と仕事を両立できる働きやすい職場を目指します。 |
株式会社 田中紙店 |
〒716-0023 (0866)22-3141 |
卸・小売業 |
1.こどもの看護や健診などの急な休暇を認めます。 1.学校行事やPTA活動の積極的な参加を推奨し、活動の為の休暇を認めます。 |
創業100年を超える、文具・オフィス用品販売店です。オフィスの事なら何でも誠心誠意対応いたします!オフィスパートナーTanaka「Opta」と呼んでください! |
株式会社 Signal Blue<外部リンク> |
〒716-0037 (0866)22-0033 |
その他(学習支援) |
1.税法上、扶養していなくても育児手当を支給します。(18歳未満) 1.仕事と育児が両立できる環境の整備に向け、短時間勤務や、希望に沿った休日設定ができるなど、働き方の選択肢を増やす、限定正社員制度を推進します。 1.子育て家庭環境を改善するため、煙草を吸わない社員には非喫煙手当制度を設け、継続的に支給します。 |
スタッフ全員が個々の魅力を十分に発揮し、楽しく分かりやすい「お客様が信頼して通い、満足して卒業できる」教習所づくりと、日本の自動車教習所のなかで、働きがいのある職場No.1を目指しています。 |
特定非営利活動法人 発達支援ネットワークつむぎ<外部リンク> |
〒716-0046 (0866)56-0011 |
その他(福祉施設) |
1.子育てと仕事が両立できる環境づくりに努めます。 1.職員の育児のための急な休みにも対応できる勤務体制の整備に努めます。 |
「働きやすく、働きがいのある職場づくりに努めます」 私たちは、協力して働き、自分がそうしてもらいたいように、仲間を大切にします。 |
株式会社あさだ<外部リンク> |
〒716-0121 (0866)42-5577 |
その他 (介護・福祉) |
1.子どもの看護や健診、予防接種などの休暇を認めます。 1.男性の育児休業取得を促進します。 |
地域社会への貢献を目指し、訪問介護、介護タクシー事業(在宅ケアサービスステーションなりわ)、通所介護事業デイサービスひまわりを運営しています。 赤ちゃんとお年寄りの暮らしを支える通販サイト「ケアランド」も運営中。 |
福滝建設株式会社<外部リンク> |
〒716-1311 (0866)25-0211 |
建設業 | 1.学校行事やPTA活動の積極的な参加を推奨し、従業員が安心して休暇がとれるようサポートします。 |
福滝建設は、住宅の間取りや建材の使い方を通じて地域の子供達の未来に貢献し、子育て中ファミリーには子育てを安心して楽しんでいただける住宅提案を心掛けます。 また地域発展のため、公共工事をはじめ、住宅新築・リフォーム工事の、技術・品質の向上に尽力いたします。 |
株式会社メディケート<外部リンク> |
〒716-0052 (0866)56-3120 |
卸・小売業 |
1.子育て世代の男女ともに育休取得できる環境を整え、ワーク・ライフ・バランスや多様な働き方実現に向けて、所定時間外労働の削減、年次有給休暇取得促進、短時間正社員制度、テレワーク等の措置を積極的に講じます。 1.学校薬剤師活動、青少年相談員活動等を通じて、地域における子育てを支援します。 1.医薬品や衛生用品販売及びその相談対応を通して、子育て世代の親や子供をサポートします。 |
株式会社メディケートは、薬局事業を中心に地域のかかりつけ薬局として活動しています。保険調剤のみならず、学校薬剤師活動等を通して地域の衛生管理も担っています。 |
興成開発株式会社<外部リンク> |
〒716-0321 (0866)45-2255 |
建設業 | 1.子どもの看護や健診、予防接種など育児休暇が取得しやすいよう支援します。 |
弊社は1971年の設立以来、長年、岡山県高梁市を中心に地域密着で地元に根ざした活動を行なってきました。 |
住友電工焼結合金株式会社<外部リンク> |
〒716-0192 (0866)42-4161 |
製造業 | 1.男性従業員が育児休業を取得しやすい仕組みづくりや、組織風土醸成に取り組みます | 当社は自動車や家電製品等の重要な部品に使われる焼結部品を製造しています。高梁から世界へ、トップレベルの焼結製品メーカーをめざし、誰もが働きやすい職場づくりに努めています! |
マイコー株式会社 |
〒716-0044 (0866)22-4572 |
製造業 |
1.子どもの看護や検診、予防接種などの休暇を認めます。 2.学校行事やPTA活動の積極的な参加を推奨し、活動の為の休暇を認めます。 3.男女問わず、従業員の育児休業取得を促進します。 |
マイコー株式会社は「信頼の品質・独自の技術」を理念に人にやさしい先端技術を追求し続け、人々の暮らしと産業、地域発展に貢献するとともに新たな未来を創造してまいります。 |
高梁市図書館指定管理者 カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社<外部リンク> |
〒716-0039 (0866)22-2912 |
その他(図書館) |
1.館内キッズライブラリーにて、子どもたちが気兼ねなく読書に親しむことのできるサードプレイスを提供し、子どもや子育て家庭向けのイベントを開催します。 1.地域の子どもたちの職場体験の場を提供します。 1.仕事と家庭を両立しやすい職場環境の構築に努めます。 |
高梁市図書館は、「未来につなぐ図書館」をコンセプトとして2017年2月に開館しました。 |
株式会社吉備ケーブルテレビ<外部リンク> |
〒716-0061 (0866)21-0123 |
サービス業 |
1.お子様に関する有給休暇の取得など、仕事や子育てが両立しやすい環境作りに取り組みます。 1.地域のお子様を取り上げる「にこにこわが家の元気っ子」放送中!その他、お子様・教育に関するニュースを積極的に取材・放送します。 |
地域に根差したケーブルテレビ局として、毎日ニュースを放送中!放送を通じて地域を盛り上げ、地域とともに発展することを目標に、日々業務にあたっています。 |
株式会社山室建設<外部リンク> |
〒716-0201 (0866)48-2706 |
建設業 |
1.男性社員の育児休暇を推進します。 1.学校行事、体調不良等による欠勤は全社員でサポートします。 |
新築、リフォームのお困り事、お気軽にご相談ください。お子様連れのご来店でもチャイルドスペース、お子様向けタブレット完備しています。 |
ゼノー・テック株式会社 備北工場<外部リンク> |
〒719-2343 (0866)29-2411 |
製造業 |
1.妊娠・出産後あるいは育児休業中の従業員に対し、定期的に情報提供を行うとともに相談体制を整備します。 1.若年者に対するインターンシップ等の就業体験機会を提供します。 |
平成3年12月に金型メーカーとして設立、本社は岡山市南区、粉末冶金金型製造の西大寺工場とベルトコンベアクリーナー製造の備北工場(高梁市成羽町坂本)の3拠点の他、国内外に拠点を設けています。 |
有限会社リバティック<外部リンク> |
〒716-0043 (0866)21-1223 |
建設業 |
1.子どもの看護や健診、学校行事などの休暇を認めます。 1.子どもが参加する地域のお祭りや行事に、積極的に参加・協力します。 |
「心地よい暮らし」をコンセプトに、人に優しい家づくりを目指しております。新築・リフォーム・外構・修繕など、お客様とご一緒に、納得のいくまでご相談致します。お気軽にお電話ください。 |
株式会社山陽オカムラ<外部リンク> |
〒716-0009 (0866)22-0700 |
製造業 |
1.妊娠中や産休、育児休業の従業員が、不安を和らげられる情報交換の場として相談窓口を設置いたします。 1.地域の小中学生の工場見学、職場体制を受け入れます。 1.毎週1回「ノー残業デー」を実施します。 1.扶養している子どもがいる場合、手当てを支給します。 |
株式会社山陽オカムラは、快適で安全に使用でき、環境負荷が少なく、創造的で魅力的なオフィス家具つくりを積極的に取り組むことにより、社会に貢献することをめざしています。 |
医療法人清梁会 高梁中央病院<外部リンク> |
〒716-0033 (0866)22-3636 |
サービス業 |
1.働きながら安心して子育てできる環境を創ります! 1.院内保育園を設置し安心して働ける環境を継続します。 1.院内授乳室を設置しています。 |
高梁市内の急性期から慢性期まで対応できる医療機関です。医療を通じて人を支え、まちを支えることそれが私たちの使命と考えています。また、子育てしながら安心して働ける環境を整え、地域社会にも貢献したいと思っています。 |
医療法人清梁会 ゆうゆう村<外部リンク> |
〒716-0034 (0866)22-0666 |
サービス業 |
1.働きながら安心して子育てできる環境を創ります! 1.子どもの看護や健診、予防接種などの休暇を認めます。 |
地域に密着した老人保健施設です。リハビリを行い在宅支援にも力を注いでいます。 |
株式会社赤木組<外部リンク> |
〒716-0064 (0866)42-2234 |
建設業 | 1.子供にやさしい企業を目指します! | 私たちは、常に技術を磨き、間違いのない高精度な施工を続け、高梁市の皆様から多くの信頼を得ています。 そして、アットホームな社風に加え(1)社内子育て支援制度(2)福利厚生の見直しや充実にも積極的に取り組み、子供にも優しい企業を目指します! |
医療法人池田医院 |
〒716-0021 (0866)22-2244 |
その他(医療福祉業) |
1.子供の看護や健診・予防接種などの休暇を認めます。 1.子供を持つ従業員の学校行事やPTA活動へ積極的な参加を推励します。 |
女性の多い職場です。医療機関ですので、子供の健康面の不安について気軽に相談できます。 |
株式会社勇成建設<外部リンク> |
〒716-0111 (0866)42-5222 |
建設業 |
1.男性・女性社員問わず育児休暇を取得しやすい風土にし、子育てのしやすい職場環境を整備します。 1.子どもの看護や、学校・地域行事の休暇を推進します。 |
当社は「壊さぬ信頼」をモットーに建築物の解体や廃棄物の収集運搬業務を行っています。地域発展に貢献し、愛される企業として努めています。 |
日軽形材株式会社<外部リンク> |
〒716-0061 (0866)22-6021 |
製造業 | 1.子育て世代を応援し、男女とも育児休業の取得促進を目的に環境整備に努めていきます。 | 日本軽金属グループの西日本拠点とする会社で、アルミニウム押出形材の製造、販売を行っています。2023年4月には創立50周年を迎え、地域の方々に支えられながら事業活動しています。 |
特別養護老人ホーム まごころの里 備中<外部リンク> |
〒716-0064 (0866)42-5600 |
サービス業 |
1.子育てと仕事が両立できる環境づくりに努めます。 1.育児休暇取得後に復帰しやすいよう勤務シフト等について配慮します。 1.地域の子どもたちの職場見学や職場体験を受け入れます。 |
「介護から敬護へ」の理念のもと、ご利用者様の尊厳を重視し、職員同士の融和の力で常にエリアで最高の福祉事業を目指します。 |
高梁グリーンパーク<外部リンク> |
〒716-0068 (0866)21-2080 |
サービス業 | 1.子育て家庭が利用しやすいようキッズルームに木製おもちゃや授乳室を設け環境整備を行います。 | 地元の木材を燃料とする木質バイオマス発電を核にキッズルーム、ドッグラン、ワーキングルームを備えた複合レジャー施設です。 |