次代を担う子どもの健全な育成を図るとともに、子育てをする家庭の経済的負担を軽減し、子育て支援の充実を図ることを目的として、高梁市に住所を有する第3子以降の児童の保護者に対し、入学祝金を支給します。
この事業における対象児童は、以下のすべての要件を満たす児童です。(基準日:5月1日)
(1)同一の保護者であって、本市の住民基本台帳に記載されている子
(2)最年長者から順に数えて3人目以降の児童
※3人目以降の児童の考え方:3人目以降の児童は、市内に住所を有し、保護者が監護している子であること。
その他、数える(カウントする)子は、市内に住所を有していれば良い。また、年齢の上限は設定しないものとする。
この事業における支給対象者は、以下のすべての要件を満たす保護者です。(基準日:5月1日)
(1)対象児童を現に監護する者
(2)対象児童が小中学校等へ入学する年に本市の住民基本台帳に記載されている者
(※同じ対象児童で小中学校等へ入学する場合、1回ずつ支給します。)
※小中学校等:小学校、中学校、義務教育学校前期課程並びに後期課程、中等教育学校前期課程及び特別支援学校
小学部並びに中学部をいう。
〇小学校入学時・・・5万円
〇中学校入学時・・・5万円
〇小中学校等から申請書を配布します。対象となられる保護者は、児童が入学した年の5月1日~5月31日の期間に必要書類をこども未来課または各地域局まで提出してください。
(市外の小中学校等へ児童が通われている場合は、申請書をご自宅へ送付させていただきます。)
〇電子申請も可能ですので、チラシのQRコードから申請してください。
〇高梁市多子世帯いきいき子育て応援金支給申請書兼請求書
〇申請者の身分証明書
〇受取口座の通帳またはキャッシュカードのコピー
高梁市多子世帯いきいき子育て応援金チラシ [PDFファイル/522KB]