ページの先頭です。 本文へ

高額介護サービス費の支給について

現在地 トップページ > 組織でさがす > 健康福祉部 > 高齢者支援課 > 高額介護サービス費の支給について

ページID:0041203 印刷用ページを表示する 掲載日:2025年9月9日更新

 1か月に支払った介護サービスの利用者負担の合計額が、利用者負担上限額を超えた場合、その超えた費用を高額介護サービス費として支給します。なお、利用者負担額に居住費、食費、日常生活費等は含まれません。

利用者負担上限額一覧

世帯の課税状況及び収入状況 利用者負担上限額
(月額)
市民税課税世帯で課税所得690万円以上の65歳以上の方がいる世帯の方

140,100円

(世帯)

市民税課税世帯で課税所得380万円以上690万円未満の65歳以上の方がいる世帯の方

93,000円

(世帯)

市民税課税世帯で上記以外の方

44,400円

(世帯)

市民税非課税世帯で下記以外の方

24,600円

(世帯)

・生活保護受給者(個人)

・市民税非課税世帯の老齢福祉年金受給者(個人)

・市民税非課税世帯で課税年金収入額とその他の合計所得金額の合計が年 

 間に80万9千円以下の方

   15,000円

   (個人)

 

申請方法

 高額介護サービス費の支給対象となった方に申請書を送付します。申請書の送付は実際に負担した月から約3ヶ月後になります。申請書が届きましたら、必要事項をご記入の上、高齢者支援課介護保険係まで提出してください