ページの先頭です。 本文へ

平川鋤崎八幡神社の大祭(渡り拍子)

現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民生活部 > 備中地域局 > 平川鋤崎八幡神社の大祭(渡り拍子)

ページID:0000838 印刷用ページを表示する 掲載日:2023年10月2日更新
平川鋤崎八幡神社の大祭(渡り拍子)
平川鋤崎八幡神社の大祭(渡り拍子)
大きな画像のダウンロード


平川鋤崎八幡神社の大祭(渡り拍子)
平川鋤崎八幡神社の大祭(渡り拍子)
大きな画像のダウンロード

 吉備高原の西端に位置する高梁市備中町平川の鋤崎八幡神社では、民俗芸能「渡り拍子」が行われます。
 岡山県西部一帯、広島県東部に秋祭りの供奉楽として伝承され、現在、備中町をはじめ、市内各地で行なわれています。

 踊りの始まりは、神功(じんくう)天皇が戦いを終え、帰還の際の道中楽と言われています。一説では、三韓の特使が渡来した時に舞われた迎武楽(げいぶがく)との言い伝えもあります。

 衣装は、花笠、女衣、袴、襷がけ。太鼓を4人で打ち、拍子木、鉦(かね)など打ち鳴らして乱舞する姿は勇壮です。

 

平川鋤崎八幡神社秋の大祭

 開催時期  11月3日

 開催場所  備中町 平川鋤崎八幡神社

 お問い合せ

 高梁市備中公民館 Tel 0866-45-4515
              Fax 0866-45-9912