ページの先頭です。 本文へ

第27回参議院議員通常選挙のお知らせ

現在地 トップページ > 組織でさがす > 会計・行政委員会等 > 選挙管理委員会事務局 > 第27回参議院議員通常選挙のお知らせ

ページID:0047048 印刷用ページを表示する 掲載日:2025年7月2日更新

令和7年7月20日(日曜日)は、参議院議員通常選挙の投票日です

当日の投票

日時  令和7年7月20日(日曜日) 午前7時から午後6時

場所  市内44箇所の投票所(投票所入場券で投票所をご確認ください。)

                  投票所一覧 [PDFファイル/78KB]      

期日前投票制度

投票日に仕事や旅行などで投票できない方は期日前投票ができます。

◎今回の選挙では投票環境の充実を図るため、「ゆめタウン高梁」に期日前投票所を

 開設します。(7月15日のみ)

※入場券が届いた方で、18歳に達する前に期日前投票を希望される方は、不在者投票による投票が
   できます。(不在者投票は、「高梁市役所1階市民ホール」のみで投票できます)

 期日前投票場所及び設置期間

施設の名称

所在地

設置期間

高梁市役所1階市民ホール  

高梁市松原通2043番地

7月4日(金曜日)から7月19日(土曜日)

午前8時30分から午後8時

高梁市有漢地域局

高梁市有漢町有漢3387番地

7月13日(日曜日)から7月19日(土曜日)

午前8時30分から午後8時

高梁市成羽複合施設

高梁市成羽町下原606番地

川上総合学習センター

高梁市川上町地頭1822番地

高梁市備中地域局    

高梁市備中町布賀29番地2

ゆめタウン高梁

高梁市落合町阿部1700番地

7月15日(火曜日)午前10時から午後7時

※「ゆめタウン高梁」の会場は、2階書店奥の「多目的スペース」に設置します。

 

不在者投票制度

指定病院等による不在者投票

投票日現在、病院や老人ホーム等の施設へ入院・入所していて投票所に出かけることが困難な場合、県選挙管理委員会が指定している施設であれば施設内で投票することができます。施設の事務室等へお早めにお問合せください。

滞在地での不在者投票

仕事等で期日前投票も投票日にも投票もできない方は、所定の手続きにより滞在地の選挙管理委員会で不在者投票をすることができます。不在者投票宣誓書(兼請求書)に必要事項を記入し、選挙管理委員会事務局へ提出してください。

  宣誓書(兼請求書) [PDFファイル/121KB]

郵便等による不在者投票

身体障害者手帳、介護保険被保険者証、戦傷病者手帳をお持ちの方で、障害の程度・介護の区分が所定の条件に該当する方は、ご自宅で投票用紙に記入できる郵便等による不在者投票制度があります。お早めに選挙管理委員会にお問合せください。

利用するには、あらかじめ郵送等投票証明書の交付を選挙管理委員会に申請する必要があります。

 

投票できる人


次のすべての要件に該当する人が投票できます。

・平成19年7月21日までに生まれた日本国民

・令和7年4月2日までに本市へ住民登録・転入届をし、令和7年7月2日現在で引き続き住民基本台帳に記載され、高梁市の選挙人名簿に登録されている人。(ただし選挙権のない人は除きます。)

 なお、令和7年3月2日以降に転出し、転出先の市区町村の選挙人名簿に登録されていない人も高梁市で投票できる場合があります。

選挙公報

選挙公報の配布は、新聞折り込みで行います。新聞を購読されていない世帯の人は、市役所、各地域局、各地域市民センターに選挙公報を備え置く予定ですので、お持ち帰りください。

また、郵送を希望される人は、事前に選挙管理委員会事務局へご連絡ください。

Adobe Readerダウンロード<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)