ページの先頭です。 本文へ

高梁すきすき探検隊2025を開催しました!

現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育委員会事務局 > 社会教育課 > 高梁すきすき探検隊2025を開催しました!

ページID:0078212 印刷用ページを表示する 掲載日:2025年9月11日更新

令和7年度高梁魅力再発見事業として「高梁すきすき探検隊2025」を開催しました。

 令和7年8月21日(木曜日)に「高梁すきすき探検隊2025」を開催し、市内の小学校、義務教育学校3~6年生24名が参加しました。

 まず子どもたちは玉川町の明道窯へ向かい、玉川町炭焼三世代交流会による説明を受けたのち、ピザ焼き体験、工作を行いました。午後からは高梁城南高校の設備、イルミネーションやロボットの見学、授業で実際に使われる革細工でさんじゅーろーを作ったりバルーンアートをしたりなど、高梁城南高校ならではの雰囲気を感じる貴重な体験ができました。続いて、ひな人形の喜峯に移動し、ひな人形の作成過程の見学や説明を受けたのち、くるみボタンを作りました。

 参加した子どもたちからのアンケートでは8割以上が高梁を好きになったと回答がありました。また、明道窯、高梁城南高校、ひな人形の喜峯に初めて行ったので楽しかったという声が多かったです。

 

 当日の様子

ピザ焼き体験 城南高校 イルミネーション 高梁市文化交流館 紙コップタワー ひな人形の喜峯 ひな人形の喜峯 

 その他にも当日の様子を社会教育課の公式インスタグラムに掲載しておりますのでご覧ください。

 社会教育課公式インスタグラム https://www.instagram.com/syakyo_takahashi?igsh=Ajfuztlkahdobgez&utm_source=qr<外部リンク>

 

 「高梁すきすき探検隊2025」について

 市内小学校、義務教育学校に在学する児童を対象に、市内各地域の観光や産業、文化スポット等の見学や体験、またそれに関わる地域の人々と交流することで、魅力を再発見し自分たちが住むまち「高梁」への郷土の愛着や誇りをもった次代を担う心豊かな子どもの育成を行うことを趣旨としたイベントです。