ページの先頭です。 本文へ

令和6年度おしごと体験 わくわくワーク

現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育委員会事務局 > 社会教育課 > 令和6年度おしごと体験 わくわくワーク

ページID:0056676 印刷用ページを表示する 掲載日:2025年5月13日更新

  ↵  ↵

わくわくワークとは?

 たかはし広がる子どもの夢事業実行委員会では、令和6年度新規事業として、子どもたちが実際の仕事を体験し、その職業への興味・関心や将来について考えるきっかけをつくることを目的に、わくわくワークを実施しました。

各事業の詳細

薬局薬剤師のおしごと体験~子ども薬剤師になろう!~

  1. 企画提案企業:株式会社 メディケート
  2. 開催期日:7月21日(日曜日)午後1時から午後3時まで
  3. 集合場所:サニードラッグ(ポルカ天満屋ハッピータウン内)
  4. 体験場所:サニードラッグ(ポルカ天満屋ハッピータウン内)
  5. 参加者:小学4年生~6年生 7名
  6. 内容:企業の説明、調剤体験(軟こう、水薬など)、ハッカ油作り

 事業の様子

 薬局薬剤師1  薬局薬剤師2

 

建築屋さんのおしごと体験~大工さんと一緒にお家を造ろう~

  1. 企画提案企業:福滝建設株式会社
  2. 開催期日:8月10日(土曜日)午前9時30分から正午まで
  3. 集合場所:福滝建設株式会社
  4. 体験場所:高梁市巨瀬町地内
  5. 参加者:小学4年生から小学校6年生 8名
  6. 内容:大工が使用する道具の体験、家の木組(3分の1スケール)の制作、完成した家から餅投げ体験

 事業の様子

 わくわくワーク(建築屋)1  わくわくワーク(建築屋)2

 

建設現場のおしごと体験~測量作業をやってみよう・建設機械にのってみよう~

  1. 企画提案企業:株式会社 大本組
  2. 開催期日:10月14日(月曜日・祝日)午前10時から正午まで
  3. 集合場所:現場事務所(有漢町有漢7899-1)
  4. 体験場所:高梁市有漢町地内
  5. 参 加 者 :小学2年生から5年生 5名
  6. 内容:工事現場の見学、測量体験、建設機械への乗車

 事業の様子

 大本組1  大本組2

 

図書館司書のおしごと体験〈小学校低学年向け〉

  1. 企画提案企業:高梁市図書館(カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社)
  2. 開催期日:令和7年1月11日(土曜日)午前10時から正午まで
  3. 集合場所:高梁市図書館4階多目的室(高梁市旭町1306)
  4. 体験場所:同施設4階キッズライブラリー
  5. 参 加 者 :小学1年生~3年生 9名
  6. 内容:図書館ツアー、接客レッスン、カウンターでの貸出・返却対応、案内Pop作成

  事業の様子

  図書館低学年1  図書館低学年2

 

図書館司書のおしごと体験〈小学校高学年向け〉

  1. 企画提案企業:高梁市図書館(カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社)
  2. 開催期日:令和7年1月18日(土曜日)午後1時から午後3時まで
  3. 集合場所:高梁市図書館4階多目的室(高梁市旭町1306)
  4. 体験場所:同施設4階キッズライブラリー
  5. 参 加 者 :小学4年生から6年生 7名
  6. 内容:図書館ツアー、接客レッスン、カウンターでの貸出・返却対応、本の装備体験

  事業の様子

  図書館高学年1  図書館高学年2

 

観光案内所のおしごと体験~観光客に高梁の魅力をPRしよう!~

  1. 企画提案企業:高梁市図書館(カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社)
  2. 開催期日:令和7年2月1日(土曜日)午前10時から正午まで
  3. 集合場所:高梁市図書館4階多目的室(高梁市旭町1306)
  4. 体験場所:高梁市観光案内所(同施設内)
  5. 対象者:小学4年生 2名
  6. 内容:観光案内所カウンター業務見学、観光PR活動(ご当地カプセルトイの企画)など

 事業の様子

  観光案内所1  観光案内所2

 

美容部員のおしごと体験~お客様に触れて、キレイを伝えよう~

  1. 企画提案企業:おしゃれのいとう
  2. 開催期日:令和7年2月8日(土曜日)午後1時から午後3時30分まで
  3. 集合場所:おしゃれのいとう(高梁市栄町地内)
  4. 体験場所:A2(栄町オープンスペース)
  5. 参加者:
  6. 内容:ハンドマッサージ体験、簡単メイク体験、眉の書き方講座

 事業の様子

美容部員1  美容部員2

 

放送局のおしごと体験~カメラマンやアナウンサーになってみよう~

  1. 企画提案企業:株式会社 吉備ケーブルテレビ
  2. 開催期日:令和7年2月11日(火曜日・祝日)午前10時から正午まで
  3. 集合場所:吉備ケーブルテレビ 本社
  4. 体験場所:同上
  5. 参加者:市内の小学校4~5年生 9名
  6. 内容:アナウンサー体験・制作スタッフ体験・街頭インタビュー体験

 事業の様子

 制作スタッフ体験 アナウンサー体験