ページの先頭です。 本文へ

高梁市地域公共交通計画を策定しました。

現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民生活部 > 協働定住課 > 高梁市地域公共交通計画を策定しました。

ページID:3970770 印刷用ページを表示する 掲載日:2025年3月31日更新

 高梁市地域公共交通計画を策定しました。

(計画策定の趣旨)

 人口減少や少子高齢化の進行、新型コロナウイルス感染症の拡大により生活様式が変化し、全国的に地域公共交通を取り巻く環境は年々厳しさを増していますが、学生や車を持たない高齢者にとって、地域公共交通の維持・確保は必要不可欠です。

また、移動ニーズの多様化により求められるサービスも様々である一方、公共交通サービスの担い手も慢性的に不足しているため、今の時代に合った本市の地域公共交通の在り方を模索していく必要があります。

令和2年に「地域公共交通の活性化及び再生に関する法律等の一部を改正する法律」が施行され、地域の輸送資源を総動員し、地域にとって望ましい地域旅客運送サービスの姿を明らかにする「地域公共交通計画」(法定計画)の策定が地方公共団体の努力義務となりました。さらに、令和5年の改正では、自治体・公共交通事業者・地域の多様な主体等の連携・協働による「共創」を通じ、利便性・持続可能性・生産性の高い地域公共交通ネットワークを「リ・デザイン」(再構築)する必要性が示されました。

こうしたことを受け、高梁市では、本市を取り巻く社会状況の変化や地域公共交通の課題を把握し、市民の移動手段を維持・確保するとともに、持続可能な地域公共交通ネットワークを形成するため、高梁市地域公共交通計画を策定します。

 

( 計画本編 )

高梁市地域公共交通計画 [PDFファイル/5.6MB]

 

( 概要版 )

高梁市地域公共交通計画(概要版) [PDFファイル/1.09MB]

Adobe Readerダウンロード<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)