ページの先頭です。 本文へ

クマ出没に関して(お知らせ)

現在地 トップページ > 組織でさがす > 産業経済部 > 農林課 > クマ出没に関して(お知らせ)

ページID:0049665 印刷用ページを表示する 掲載日:2022年12月16日更新

クマの出没に関して(お知らせ)

近畿地方で、登山途中にクマに襲われた事故が発生しました。朝夕の山林付近への散歩、入山時にはご注意ください。

※クマは11月頃から冬眠をはじめますが、栄養状態が悪いなどすると時期が遅れたり、途中でおきたりすることがあります。

○クマに出遭わないために

 家の近くにクマを引き寄せないようにするため、クマの餌となる生ゴミなどは放置しないでください。

また、集落に収穫しない果樹などがある場合は注意が必要です。

 クマと出遭う恐れが最も高まるのは早朝と夕方です。やむを得ず山へ入る際には、複数で行動し、ラジオ・鈴などの音の鳴るものを携帯し、音を鳴らしたり、色の派手な服装をしたり、クマに自分の位置を知らせるように心掛けてください。

ただし、「音を出しているから安全」という訳ではありません。沢などで鈴の音がクマに届かない場合があります。

常に注意を怠らないようにしてください。

○クマと遭遇してしまった時は

 もし、クマと遭遇してしまったら、落ち着いて行動することが大切です。

遠くにクマを見つけたら、静かにその場を離れましょう。クマが近づいてきたら、クマの動きに注意しながら、背中を見せないようにゆっくりと後退してください。

クマは逃げるものを追う習慣があるので、背中を見せて走って逃げるのは大変危険です。

大声を出したり、石を投げてクマを刺激することもかえって危険です。また、子グマのそばには母グマがいますので、子グマと出遭っても近づかないでください。

また、クマの目撃、果樹、野菜等のたべあらしなど通常より変わった状況が見られましたら、市役所有害鳥獣対策係(21-1190)夜間代表(21-0200)までお知らせください。

 

参考リンク

Adobe Readerダウンロード<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)