高梁市郷土資料館
展示の数々
『明治の洋館の中には、桃山式の豪壮な講堂が…』
郷土資料館は、旧高梁尋常高等小学校の本館で、明治37年(1904)に建築され、市の重要文化財に指定されています。樅(もみ)材を使い、無節柾目(むぶしまさめ)の良材で念入りに施工してあります。特に階上の講堂は桃山風の豪快な二重折上格天井(おりあげこうてんじょう)で、明治の気風をそのまま伝える見事な出来ばえです。
昭和47年、明治期の代表的な建築物として保存されることとなり、市民の協力によって収集された江戸時代から昭和初期にかけての生活用具など、3000点を展示し公開しています。
■住所:高梁市向町21
■電話:0866-22-1479
■開館時間:9時00分~17時00分
■休館日:12月29日~1月3日
■駐車場:5台
■入館料:大人400円・小中学生200円
※団体割引あり
※次に該当する方は、入館料免除
・土・日曜日、祝日および休業中に観覧する市内の小・中学生
・市内に住所を有する65歳以上の人
・障がい者手帳をお持ちの人と介助者1人
■地図