町内会でご活用いただける事業の一覧です。
事業名をクリックすると、事業の概要、申請の流れが確認できます。
番号 |
事業名 |
内容 |
申請書類及び担当課へのリンク |
---|---|---|---|
(1) |
行政協力報償金 |
行政協力役務等に対する報償金 | 申請書類は12月の町内会長宛文書にて送付いたします。 |
(2) |
防犯カメラ・防犯灯設置事業補助金 (防犯カメラ安心安全啓発推進事業) [PDFファイル/99KB] (防犯灯安心安全啓発推進事業) [PDFファイル/104KB]
|
防犯カメラおよび防犯灯の設置に対する補助金 |
|
(3) | 高梁市出身者等受入事業奨励金 [PDFファイル/107KB] | 高梁市外在住者と 協働して活動実施した小規模町内会等に対する奨励金 | |
(4) |
地域集会所整備費補助金 [PDFファイル/116KB] | 集会所の整備に対する補助金 | |
(5) |
資源回収を実施した団体に対する報奨金 | ||
(6) |
ごみ等収集施設設置費補助金 [PDFファイル/104KB] |
ごみステーションの新設・修繕に係る補助金 |
|
(7) |
自主防災組織活動促進事業補助金 [PDFファイル/120KB] | 自主防災組織の活動等に対する補助金 | ・担当課及び詳細ページ |
(8) |
道路維持管理作業報奨金 [PDFファイル/226KB] | 市道等の草刈りなどの奨励金 | |
(9) | 小規模建設工事補助金 [PDFファイル/99KB] | 市が管理する道路、橋梁、河川等の新設、改良、修繕等に対する補助金 | ・担当課及び詳細ページ |
口座振込申出書(町内会口座登録申請書)とは、市に町内会の口座を
新規で登録、登録内容を変更、登録内容を廃止するための用紙です。
町内会でご活用いただける事業で補助金や報奨金を請求する際、
市に振込口座を登録しておくと、請求に要する手間を省けます。
詳しくは記入例をご覧ください。
○口座振込申出書
・口座振込申出書 [PDFファイル/134KB] ・口座振込申出書 [Wordファイル/36KB] ・記入例 [PDFファイル/285KB]
令和6年4月1日(月曜日)から申請の受付を開始しました。
※防犯カメラ 先着順となりますので、申請前にご相談ください。
※防犯灯 受付期間は4月1日(月曜日)から6月28日(金曜日)となります。
7月1日(月曜日)に抽選会を行います。(案内は後日送付)
注意:施工は交付決定通知書が届き次第行ってください。
本事業は、提出いただいた要望書をもとに、翌年度に改修・修繕等
整備工事を実施いただけるよう予算を準備しています。
そのため、改修・修繕等における整備工事を実施いただくのは、
要望書を提出した翌年度になりますのでご注意ください。
緊急を要する場合を除き、当年度に整備工事を行うことは
できませんので、地域の集会所の改修・修繕等を検討されている
町内会につきましては、お早めにご相談ください。
町内会長や戸数・広報誌部数等が変更になった際は、「町内会長等異動届」をご提出ください。
※企業等への情報提供にご協力ください。