ページの先頭です。 本文へ

ご長寿おめでとうございます!

現在地 トップページ > 組織でさがす > 健康福祉部 > 高齢者支援課 > ご長寿おめでとうございます!

ページID:0058854 印刷用ページを表示する 掲載日:2025年4月8日更新

 

ご長寿おめでとうございます

   市内で100歳を迎えられた方(令和6年度は大正13年4月1日~大正14年3月31日生まれの方)にお祝いをお贈りしています。

 令和7年3月末日現在、市内の100歳以上の人口は79人(男12人・女67人)で高齢化率は43.90%です。

 

100歳お祝い訪問の様子

 

100歳お祝いの様子を紹介しています。

令和6年11月

 

令和6年12月

 

・令和7年1月

 

令和7年2月

 

令和7年3月

市内最高齢者(106歳)をお祝いしました

 9月15日の「老人の日」にあわせ、市では毎年、その年の市内最高齢者の方をお祝いしています。
 

 令和6年9月18日に、今年の市内最高齢者で106歳の塩田綾子さんの長寿のお祝いをしました。
 塩田綾子さんは、大正7年1月3日生まれで、現在は市内のグループホームに入所され、毎日穏やかに過ごされています。
 
 この日は市内に住む娘さんとお孫さんもお祝いに駆け付けられ、近藤市長から花束とお祝いの品をお贈りすると、塩田さんは「きれいなお花だね」と目を細められていました。 

 長寿の秘訣は、「好き嫌いなく食べ、十分な睡眠をとること」だそうです。
 これからもお元気でお過ごしください。

 

市内最高齢者     塩田綾子さん