令和7年度高梁市ジュニア陸上教室
今年度も「高梁市ジュニア陸上教室」を開催します!今年度は教室の回数が例年までの10回から22回になりました!
高梁市出身のオリンピアンと一緒に体を動かし、交流を深め、陸上競技の楽しさに触れてみませんか?
皆さまのご参加お待ちしております!
趣旨
陸上競技を通して、スポーツの持っている本来の楽しさを感じ、自分自身の芯の強さを身に着ける。
中長期計画として将来、全日本中学校陸上競技選手権大会や日清食品カップ全国小学生陸上競技交流大会等へ出場できる選手の育成、競技力の向上を目指す。
また、夢を持つことの意味やその目標に本気で挑戦する大切さ、試練を乗り越えていく強い心、諦めない気持ちを身に着ける。
(1)ジュニア陸上教室 小学校3年生~中学校3年生/有漢学園3年生~9年生
開講日:令和7年5月17日(土曜日)14時00分~16時00分
回 数:計22回(5月~12月)
場所:神原スポーツ公園 多目的グラウンド(シャルムスタジアム)
対象:市内小学校3年生~中学校3年生、有漢学園3年生~9年生
指導者:高梁陸上競技連盟(東京オリンピック日本代表 齋藤愛美 等)
参加料:保険料を含み、諸経費として1人2,500円
※開講日に受付で集金
申込方法:募集要項の参加申込書に必要事項を記入し、
スポーツ振興課まで直接申し込んで下さい。
電話、Fax、または募集要項に記載のQRコードからの申込も可能です。
※申込〆切 4月25日(金曜日)
〇随時参加可能ですので、ご相談下さい。
(2)ジュニア陸上教室 小学校1年生~2年生/有漢学園1年生~2年生
開講日:令和7年6月15日(日曜日)9時00分~12時00分
回 数:計6回(6月~11月)
場所:神原スポーツ公園 多目的グラウンド(シャルムスタジアム)
対象:市内小学校1年生~2年生、有漢学園1年生~2年生
指導者:高梁陸上競技連盟(東京オリンピック日本代表 齋藤愛美 等)
参加料:保険料を含み、諸経費として1人1,000円
※開講日に受付で集金
申込方法:募集要項の参加申込書に必要事項を記入し、
スポーツ振興課まで直接申し込んで下さい。
電話、Fax、または募集要項に記載のQRコードからの申込も可能です。
※申込〆切 4月25日(金曜日)
〇随時参加可能ですので、ご相談下さい。
指導者紹介

●齋藤 愛美(東京オリンピック 女子4×100mリレー日本代表)
【自己ベスト】
100m:11秒57
200m:23秒45(U-18.20日本記録・高校記録)
【競技成績】
2015年:世界ユース選手権 女子200m日本代表
2016年:岡山インターハイ3冠(100m.200m.4×100mリレー)、日本選手権 100m.200m 準優勝
2018年:アジアジュニア選手権 女子100m日本代表
2019年:全日本インカレ3冠(200m.4×100mリレー.4×400mリレー)、日本選手権 200m 第3位
2021年:東京オリンピック日本代表(4×100mリレー)、世界リレー日本代表(4×100mリレー.4×400mリレー.男女混合4×400mリレー)
2023年:現役引退
●笹野 昇(アジア選手権 男子走幅跳・三段跳日本代表)
【自己ベスト】
走幅跳:7m87cm
三段跳:15m87cm
【競技成績】
1981年:全日本インカレ 男子走幅跳 優勝
1987年:アジア陸上競技選手権大会日本代表(走幅跳、三段跳)
●高梁陸上競技連盟
高梁市スポーツ協会に所属している団体で、1980年4月に設立しました。
指導者の方々は専門的な指導(短距離・長距離・フィールド種目)をできる方が多くいます。
過去には高梁川流域リレー大会にジュニア陸上教室の中でチームを組み、出場していました。(現在は小学生の部は廃止されています。)
陸上競技を通して、競技力の向上と自己成長を多面的にサポートしていきます。
その他
・送迎については、保護者の責任において万全を期してください。
・(1)のコースはできるだけ15回以上の参加をお願いします。
・(2)のコースはできるだけ3回以上の参加をお願いします。
・保険に加入しますが、保護者の責任において、健康・安全に注意してください。
・氏名のわかる体操服を着用してください。(学校の体操服等)
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)