ページの先頭です。 本文へ
現在地 トップページ > ようこそ市長室へ > 令和7年度 市長と気軽にトーク開催実績

令和7年度 市長と気軽にトーク開催実績

ページID:0065593 印刷用ページを表示する 掲載日:2025年10月24日更新
  開催日 団体 人数 懇談の主なテーマ
1

令和7年5月27日(火曜日)

高梁地域まちづくり協議会 16人

・今後のまちづくり懇談会について
・高梁市のまちづくりについて

2 令和7年6月19日(木曜日) 福地学園PTA 13人 ・福地幼稚園、小学校の存続の意義とそのために出来ることを一緒に考えていただきたい
3 令和7年6月27日(金曜日) ゆったり太極拳 4人 ・高齢者が暮らしやすいまちづくりについて
4 令和7年7月1日(火曜日) 高梁青年4団体 34人

・高梁市の財政について
・高梁市の人口動態予測とそれにより推測される10年後の市政運営について
・観光について現状と課題と今後の取り組みについて

5 令和7年7月10日(木曜日) 和田レディース 9人

・買い物の交通手段
・物価高騰に対して市の対応
・和田町道源寺下のガードレール
・国際ホテルで定期的に備中神楽を開催しては
・市職員の対応について
・幼稚園跡地の利用
・各町内の避難場所

6 令和7年7月10日(木曜日) 川面を良くする会 8人 ・防災(水害、土砂対策)について
7 令和7年7月11日(金曜日) 吉備国際大学井勝ゼミ 22人 ・多文化共生に向けて
8 令和7年8月1日(金曜日) 女性が考える高梁市の会 5人 ・女性が考える高梁市について
・女性に関係がある施策
・女性の気持ちを聞いてほしい
9 令和7年8月28日(木曜日) 光安町内会 17人 ・地域の現状
・学校再編(少子化)
10 令和7年9月2日(火曜日) 中野吹屋青年団 5人 ・バンガローの有効活用について
11 令和7年10月3日(金曜日) 高梁みらい探求FunDo 5人 ・子どもたちの学びや挑戦を地域で全力サポート