★1ページ(89KB)
表紙 弥高山から望む朝日
★2~3ページ(166KB)
○新年のごあいさつ
★4~5ページ(240KB)
○シリーズ 市の情報化計画4
-情報化計画策定後の推進体制-
○12月定例市議会
○議会への請願・陳情の締切日の変更
★6~7ページ (201KB)
○行財政改革の取り組み その11
-指定管理施設の見直し-
★8~9ページ (233KB)
○税の申告準備はお早めに
★10~11ページ(140KB)
○税の申告準備はお早めに
(申告相談日程表)
★12~13ページ(218KB)
○税の申告準備はお早めに
(高梁税務署からのお知らせ)
○医療制度改正その4(「後期高齢者医療制度」の保険料率)
★14~15ページ(239KB)
○高齢者叙勲
○暴力団員の市営住宅使用制限に関する確認書に調印
○平成20年度 保育園の入園児募集
○募集:市職員(看護師・消防職)・市非常勤嘱託職員
★16~17ページ(224KB)
○カメラあらかると(平成19年12月~平成20年1月)
・高梁ニコニコ市場(12月19日 元市民会館)
・市役所玄関にジャンボ門松(12月28日 市役所)
・夜は目だたナイトキャンペーン(12月20日 市内大型店舗)
・備中流グリーンツーリズムモニターツアー(12月9日 宇治農村公園)
・大規模林野火災総合訓練(12月9日 弥高山公園周辺)
・異文化交流フェスタ2007(12月8日 高梁国際ホテル)
・備中公民館卓球大会(12月16日 備中中学校体育館)
・石のかざぐるまライトアップ(12月22日~1月11日 うかん常山公園)
・100歳おめでとうございます(1月7日 下町)
★18~19ページ(273KB)
○地名をあるく(川面)
○2月図書館だより
★20~21ページ(296KB)
○情報コーナー
・1月の納税
・節水にご協力ください
・冬に発生しやすい食中毒を予防しましょう
・国民年金(20歳になったら「国民年金」)
・省エネしましょう
・岡山県警「ももくん安心メール」配信開始
・企画展「比庵八十」(1月12日~3月23日開催)
・アンダルシア-情熱の瞬間-(2月16日開催)
・子のとし絵手紙年賀状(寒中見舞)展(2月17日~2月24日開催)
★22~23ページ(305KB)
○情報コーナー
・市営落合霊園使用者募集
・消費生活展(2月20日開催)
・歴史・文化シンポジウム(2月16日開催)
・保育サロン2月
・市立高等学校生徒募集
・第28回備北地区バスケットボール大会
・第22回備北地域バドミントン大会
・第21回体力つくり なりわ健康マラソン
・漫・賀・年賀状コンテスト2008作品展示会(1月19日~2月17日)
★24~25ページ(346KB)
○児島賞決まる!~児島虎次郎を偲ぶ絵画展~
・すこやかスマイル
・ヘルシーレシピ
★26~27ページ(267KB)
○2008 子年あつまれ!
○編集後記
★28ページ (166KB)
○高梁の文化財「史跡 笠神の文字岩」