本文
妊婦一般健康診査(妊婦健診)について
妊婦一般健康診査(妊婦健診)について
妊娠届出時に母子保健ガイド(妊婦健診受診券) [その他のファイル/152KB]を交付します。
妊婦の方は妊娠中に一般健康診査が14回(多胎妊娠の方は19回)市の補助で受けられます。
母子健康手帳別冊「母子保健ガイド」に受診券がありますので医療機関窓口で受けられる際に提示してください。
県外または助産所(院)で受診したとき
受診券が使用できない県外医療機関や助産所(院)で受診を希望される場合には償還払い(いったん自費で立て替えた金額を後日、市役所の窓口で申請することによって振り込みで払い戻しをする方法)ができます。
【申請期間】
出産日から1年以内
【申請に必要な物】
・申請書
・母子健康手帳
・通帳(口座番号が分かるページのコピー)
・印鑑(朱肉のいるものに限る)
・領収書と明細書の写し
・未使用の受診券(県外等で健診に該当する回の受診券。可能であれば医療機関で結果を記入してもらってください)
・産婦健康診査依頼票(※産婦健康診査を受けられた方のみ必要になる書類)
県外または助産所(院)で受診したとき(案内チラシ) [PDFファイル/214KB]
転出したとき
お住まいの市町村が変わった場合は、受診券の変更手続きが必要になります。
転出先の市町村窓口に「母子健康手帳」と「母子保健ガイド」をご持参ください。