
高梁市内には、令和6年4月1日現在4つの病院と18の診療所があります。
高梁市市街地医療機関位地図 [PDFファイル/1.93MB]
| 
 医療機関名  | 
 種別  | 
 地域  | 
 連絡先  | 
|---|---|---|---|
| 
 診療所  | 
 高梁  | 
 0866-22-2244  | 
|
| 
 病院  | 
 高梁  | 
 0866-22-5155  | 
|
| 
 診療所  | 
 高梁  | 
 0866-22-2385  | 
|
| 
 病院  | 
 高梁  | 
 0866-22-2217  | 
|
| 
 診療所  | 
 高梁  | 
 0866-29-2012  | 
|
| 
 診療所  | 
 高梁  | 
 0866-22-1531  | 
|
| 
 病院  | 
 高梁  | 
 0866-22-3636  | 
|
| 
 仲田医院  | 
 診療所  | 
 高梁  | 
 0866-22-0511  | 
| 
 西医院  | 
 診療所  | 
 高梁  | 
 0866-22-2820  | 
| 
 診療所  | 
 高梁  | 
 0866-25-0003  | 
|
| 
 診療所  | 
 高梁  | 
 0866-21-2340  | 
|
| 
 診療所  | 
 高梁  | 
 0866-22-3760  | 
|
| 
 病院  | 
 成羽  | 
 0866-42-3111  | 
|
| 
 診療所  | 
 成羽  | 
 0866-45-2518  | 
|
| 
 診療所  | 
 成羽  | 
 0866-29-2222  | 
|
| 
 診療所  | 
 成羽  | 
 0866-42-2315  | 
|
| 
 診療所  | 
 備中  | 
 0866-45-3773  | 
|
| 
 診療所  | 
 備中  | 
 0866-45-9001  | 
|
| 
 診療所  | 
 備中  | 
 0866-45-2219  | 
|
| 
 診療所  | 
 備中  | 
 0866-45-2519  | 
|
| 
 診療所  | 
 川上  | 
 0866-48-4188  | 
|
| 
 診療所  | 
 有漢  | 
 0866-57-3141  | 
市内で不足・高齢化する看護師等の確保のため、市や市内医療機関のそれぞれで奨学金制度を設け貸付を行っています。
どちらの制度も看護師等の免許を取得し学校等卒業後、貸付期間に相当する期間、市内医療機関等で看護師等として勤務した場合には、奨学金の返還の全部を免除、猶予します。

| 高梁市からの貸付 | |
|---|---|
| 対象職種 | 看護師、助産師及び保健師 | 
| 奨学金額 | 月額5万円(無利子) | 
| 募集期間 | 毎年度4月中 ※土日祝日の場合は翌開庁日まで  | 
| お問い合わせ先 | 詳しい条件等は、下記までお問合せください
 高梁市地域医療連携課(0866-21-0304)  | 

| 市内医療機関からの貸付 | |
|---|---|
| 対象職種 | 看護師及び保健師 | 
| 奨学金額 | 月額10万円(無利子) | 
| 募集期間 | 随時 | 
| お問い合わせ先 | 
 詳しい条件等は、奨学金を実施している市内医療機関へ直接お問い合わせください。  大杉病院     (0866-22-5155)     | 

現在の募集状況や詳細はこちらのページから。
市内医療機関では、インターンや体験見学も行っています。市でも毎年5月に病院見学バスツアーを企画し病院見学を行っています。
随時見学も受け付けていますので、お気軽に医療機関へお問い合わせください。
  
  
大杉病院<外部リンク>
さきがけホスピタル<外部リンク>
高梁中央病院<外部リンク>
高梁市内の医療機関で働くにあたっては、都市部に住むよりも勤務地のある高梁市内に住むほうが安価な家賃で経済的に生活することができ、通勤や交代勤務などの負担も少なく体力的にも負担が少ない生活をおくることができます。
高梁市では、住宅の取得やリフォームに「住宅取得助成事業」や「住宅リフォーム助成事業」などの様々な定住サポート制度を準備しています。
詳細は下記の一覧や移住・子育てBOOKなどでご御覧いただけます。
