本文
「高梁市こども計画」を策定しました
「高梁市こども計画」を策定しました
計画の基本理念
こども・若者は未来を創るかけがえのない存在です。こども・若者一人ひとりが、自分らしく心豊かに成長することができるよう、権利を尊重するとともに、保護者はもちろん、地域社会全体でこども・若者を応援する取組を推進します。また、その取り組みを通じて、市民が社会的価値を創造でき、幸せな状態(ウェルビーイング)で生活を送ることができるまちを目指します。
計画の期間
計画の期間は、令和7(2025)年度から令和11(2029)年度までの5年間です。
計画の特色
すべてのこどもと若者が対象です
18歳や20歳といった年齢で区切ることなく、”心と身体の成長の段階にある”すべてのこどもや若者(おおむね39歳まで)を対象としています。
こどもの意見を聴きながら、ともに社会をつくっていきます
これまでの計画と異なり「こどもの意見反映」を重要な視点の一つとしており、今回の計画策定においても、こどもの意見を直接聴き、計画に反映させる取組を行いました。
⇒市内高校生から意見聴取し、計画に反映させました。
高梁市について、今、想っていること、提案など聴かせてください
「こどもの゛声”」オンライン意見箱はこちら
⇒https://cms2023.city.takahashi.lg.jp/site/kosodate/kodomonokoeonnrainnikennbako.html
包含する計画
高梁市こども計画は、こども・子育てに関する以下の各種計画を包含した総合的な計画として策定しています。
- 第3期高梁市子ども・子育て支援事業計画
- 次世代育成支援行動計画
- 子ども・若者計画
- こどもの貧困解消対策計画
ダウンロード資料
高梁市こども計画(全体版)
高梁市こども計画(分割版)
高梁市こども計画(はじめに・目次) [PDFファイル/911KB]
高梁市こども計画(第二部) [PDFファイル/1.01MB]
高梁市こども計画(第三部) [PDFファイル/2.02MB]
高梁市こども計画(概要版)
高梁市こども計画(概要版) [PDFファイル/1.68MB]
高梁市こども計画(こども版)
パブリックコメントの実施結果
- 実施期間令和6(2025)年1月7日(火曜日)から令和7(2025)年1月24日(金曜日)
- 意見提出者:2人
- 意見数:7件
- パブリックコメントにより修正した項目:なし
- 「高梁市こども計画」に提出された意見及び意見に対する高梁市の考え方 [PDFファイル/234KB]