A 可燃ごみへ持ち込みできます。持ち込む際は、ひも等で縛る必要はありません。降ろしやすいようにして持ってきてください。
電気コードがついているものは、不燃ごみへ持ち込んでください。
A 持ち込みできます。分解については、ご自身で安全に行うことができるものは、分解してください。分解が難しい場合は、そのまま持ってきていただいて構いません。金属類がついたままのものは不燃ごみへ持ち込んでください。ねじ等の金属類をすべて外せたものは、可燃ごみへ持ち込んでください。
A 持ち込みできます。スプリングが入っているマットレスもそのまま持ってきていただいて構いません。不燃ごみへ持ち込んでください。
A ピアノは持ち込みできません。オルガン、電子ピアノは不燃ごみとして持ち込みできますが、できるだけ取扱店等にご相談ください。
A 耐火式金庫持ち込みできません。手提げ金庫は不燃ごみに持ち込みできます。
A スプレー缶やカセットボンベはカン類のため、リサイクルプラザに持ち込んでください。持ち込む際は、ごみステーションに出すときと同様にスプレーの中身やガスを完全に抜いて、穴をあけてください。なお、塗料のスプレー缶は、不燃ごみになりますので、クリーンセンターへ持ち込んでください。
A ガラスや陶磁器の食器は不燃ごみになるため、クリーンセンターに持ち込んでください。
持ち込む際は、降ろしやすいように袋に入れてきてください。段ボールに入れて持ってきていただいても構いませんが、段ボールごと降ろすことはできません。段ボールは資源ごみになるため、食器を降ろした後、持ち帰っていただきます。
A ホースはすべて長さ1m以内に切断して持ってきてください。そのままでは持ち込みできません。