ページの先頭です。 本文へ
現在地 トップページ > 高梁地域事務組合 クリーンセンター > 【よくある質問】その他

【よくある質問】その他

ページID:0059993 印刷用ページを表示する 掲載日:2025年3月3日更新

その他

Qごみを家まで回収にきてもらえますか。

A 当組合では、ごみの回収は行っていません。自己搬入ができない場合は、地域のごみステーションへ出されるか、市町から一般廃棄物処理業(収集・運搬)の許可を受けた業者へご依頼ください。

許可業者についてはお住いの市町の担当課へお問い合わせください。​

軽トラックなどの車の貸出はありますか。​

車の貸出は行っていません。

 

Q不用品として回収された自転車をもらうことはできますか。

A 自転車の引き渡しは行っていません。また、他のごみについても、一度ごみとして排出されたものを引き渡すことは行っていません。

​​

Q大事なものを誤ってごみに出してしまったが、クリーンセンターで探すことはできますか。

A 可燃ごみに出された場合、ごみはパッカー車からごみピットに直接投入されるため、探し出すことはできません。
ごみピットには、いろいろなごみが大量に投入されています。投入されたごみは、焼却前にごみピット内でかきまぜられるため、その中から物を探し出すことはできません。
また、ごみピット内は投入された生ごみ等の発酵によりメタンガス等が発生している恐れがあり、酸素濃度も低くなっている可能性があるため、安全面からもピット内に立ち入ることはできません。

不燃ごみに出された場合は、お問い合わせがあった時点で、「大事なもの」が手選別での分別作業の段階にある場合は、現場作業員に確認し、探し出すことができる可能性があります。破砕処理まで進んでいる場合は、探し出すことはできません。​