ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
トップページ
>
分類でさがす
>
くらしの情報
> 福祉
本文
福祉
2022年4月1日更新
母子家庭等高等職業訓練促進給付金等事業
2022年2月14日更新
障害に関する相談、こちらで受け付けます
2021年9月4日更新
9月は世界アルツハイマー月間です。
2021年7月7日更新
令和3年度高梁市障害者就労施設等からの物品等の調達の推進に関する方針を策定しました
2021年4月12日更新
「高梁市高齢者保健福祉計画・第8期介護保険事業計画」を策定しました
新着情報の一覧を見る
高齢者
認知症サポーター養成講座
(
地域包括支援センター
)
悩みごと電話相談一覧
(
地域包括支援センター
)
配食サービス
(
地域包括支援センター
)
家族介護支援事業(家族介護用品支給事業)
(
地域包括支援センター
)
シルバー人材センター
(
福祉課
)
高齢者の一覧を見る
介護
新型コロナウイルス感染者の発生について(終報)
(
鶴寿荘
)
新型コロナウイルス感染者の発生について(第1報)
(
鶴寿荘
)
「高梁市高齢者保健福祉計画・第8期介護保険事業計画」を策定しました
(
健幸長寿課
)
おかやまバリアフリーステッカーについて
(
福祉課
)
介護医療連携課【事業者用】のページを作成しました
(
地域医療連携課
)
介護の一覧を見る
障がい者
障害に関する相談、こちらで受け付けます
(
福祉課
)
令和3年度高梁市障害者就労施設等からの物品等の調達の推進に関する方針を策定しました
(
福祉課
)
人工透析者で通院されている方の交通費助成
(
福祉課
)
障害者虐待を防止しましょう
(
福祉課
)
公共料金の割引:有料道路通行料金
(
福祉課
)
障がい者の一覧を見る
地域福祉
成年後見制度の相談窓口 『高梁市権利擁護センター』
(
福祉課
)
高梁市自立支援協議会
(
福祉課
)
老人クラブに入りませんか
(
健幸長寿課
)
地域福祉の一覧を見る
児童福祉
児童手当
(
こども未来課
)
母子家庭等高等職業訓練促進給付金等事業
(
こども未来課
)
障害基礎年金等を受給しているひとり親家庭等の「児童扶養手当」の算出方法が変わります
(
こども未来課
)
子ども・子育て支援事業計画
(
こども未来課
)
児童扶養手当
(
こども未来課
)
児童福祉の一覧を見る
戦傷病者・遺族の援護
援護に関すること
(
福祉課
)
戦傷病者・遺族の援護の一覧を見る
ページトップに戻る
前のページに戻る