観光地・特産品
イベント<外部リンク>
「ジャパンレッド」
発祥の地-弁柄と銅の町・備中吹屋-<外部リンク>
新着情報
- 【4月6日】 備中松山城二重櫓(重要文化財)「城の日」特別公開2025年3月26日更新
- 吉備川上ふれあい漫画美術館 4月臨時開館のお知らせ2025年3月21日更新
- 吉備川上ふれあい漫画美術館 4月臨時開館のお知らせ2025年3月21日更新
- 吹屋の町並みを「グリーンスローモビリティ」で巡ってみませんか2025年3月12日更新
- 吉備川上ふれあい漫画美術館 休館日変更のお知らせ2025年3月1日更新
- 【5/12まで開催!】 特別展「備中神楽と西林国橋」2025年2月4日更新
- 市内体育施設照明設備の利用制限(使用禁止)について2025年2月3日更新
- 〈備中松山城〉2024 雲海シーズン到来!!!!【1月9日】2025年1月9日更新
- 備中松山城の木々が色づきはじめました!【11月11日】2024年11月11日更新
- 高梁美しい森:高梁美しい森キャンプ場2024年8月29日更新
- 高梁自然公園:高梁自然公園キャンプ場2024年8月29日更新
- 日本遺産推奨「JAPANRED備中吹屋」ブランド認定商品2024年8月28日更新
- 【デジタルマップ公開!】ヒルクライムチャレンジ グランフォンド高梁20242024年8月22日更新
- ヒルクライムチャレンジ グランフォンド高梁20242024年8月16日更新
- 【参加者募集!】 外国人住民のための無料在留相談会2024年5月1日更新
- 吉備川上ふれあい漫画美術館ご利用案内2024年4月16日更新
- 備中郷土館・景年記念館の開館日について2024年4月1日更新
- ハイランド公園2024年3月22日更新
- 〈備中松山城〉2023 雲海シーズン到来!!!!【1月29日】2024年1月29日更新
- 秋のできごと ~2023 Autumn~2023年12月21日更新
- 有漢イングリッシュキャンプ20232023年12月21日更新
- 備中松山城の木々が色づいています! 今がピーク!!【11月6日】2023年11月6日更新
- 高梁市 「歴まちカード」の配布について2023年10月24日更新
- 令和5年度 高梁歴史いろは塾2023年10月4日更新
- 【エントリー終了】ヒルクライムチャレンジ グランフォンド高梁20232023年9月12日更新
- 夏のできごと ~2023 Summer~2023年9月11日更新
- 【デジタルマップ公開!】ヒルクライムチャレンジ グランフォンド高梁20232023年8月24日更新
- 岡山県中部高原地域3市町連携事業「こどもデジタルスタンプラリー」2023年8月1日更新
- 国際理解講座(料理教室)でキッシュ作り2023年7月26日更新
- ヒルクライムチャレンジ グランフォンド高梁2023年7月1日更新
主な観光スポット
備中松山城の
城下町高梁
重要文化財・備中松山城(山城)の城下町として発展した高梁は、城下町の町割りや町家が今も残り神社の祭事や松山踊り
などの伝統行事と歴史的町並みが一体的となって良好な市街地環境が形成されています。
銅山とベンガラで
繁栄した吹屋
重要伝統的建造物群保存地区内の石州瓦とベンガラ格子が特徴的な吹屋の町並みでは、今も秋季例祭行事と生活の営みが受け継がれています。
広兼邸
小泉銅山とローハ(ベンガラの原料)の製造を営み、巨大な富を築いた大野呂の庄屋・広兼氏の邸宅です。江戸末期に建てられた楼門づくりで城郭にも劣らない堂々たる石垣は、今もそのままに当時の富豪ぶりをたたえています。



西江邸
西江邸は、宝暦元年(1751年)に高品質なベンガラの礎となる本山鉱山を開坑、ベンガラの原料となるローハとベンガラの大量生産を行った豪農商西江家の邸宅で、建物の創建は宝永・正徳年間(1704年から1715年まで)です。


